介護職としての考えとか

どうも、霙です。
前回の記事でも書きましたが、私は介護士です。

というわけで、今回は介護の仕事に関して。

私が働いているのは、特別養護老人ホーム。
基本的に要介護3〜5のお爺ちゃん、お婆ちゃんが過ごしている老人ホームです。

皆さんがイメージする老人ホームというと、お爺ちゃんお婆ちゃんを、楽しくお話ししながらお手伝いする…みたいな?

まぁ、半分くらい合ってます。そりゃ、心に余裕がある時は楽しいですよ?

本当に心に余裕がある時は楽しいですよ?←超大事なことなので2回言いますが。

介護職って体力があれば誰でも出来るんでしょ?と思っている方へ、

私的には、体力も大事です。変則勤務の為、夜勤もある場合があります。休みも決まってません。

それ以上に心が大事だと思います。

極端な話、私は介護施設の中で虐待が起こる理由は「職員の心」だと思います。

私は仕事とはいえ、あくまでお爺ちゃん、お婆ちゃんの生活の場所にお邪魔している立場。
施設の中で、お爺ちゃんとお婆ちゃんが何をしようが、"最低限のルール"さえ守ってくれれば何をしても問題はないはず。

はい、この"最低限のルール"ってのは、人に迷惑をかけないこと。要介護認定されている方は、ほとんど認知症を持ってます。
有名なのはアルツハイマー型認知症ですかね。

認知症は、いろいろな原因で認知機能が低下して、普段の生活に支障をきたす状態。(ほぼネットの文そのまま)

認知症の症状で"最低限のルール"が分からなくなってしまった。

言葉で伝えても分からないから、暴力を振るったり暴言を吐く。
そして、利用者様によっては自分からこの事を伝えるのは出来ない。なので、虐待発見まで時間がかかってしまう。虐待や疑われる事案が発生した場合、施設内の上長者や、市役所や警察などの機関に通報というのが義務になってます。

まぁ、職員から利用者様の虐待はニュース等で見ることもありますが、利用者から職員のハラスメントもあります。

私もよく触られたりしますが、上手いこと流します。その仕返ししたらアウトですが。

そういえば、ある職員が「自分たちが利用者に暴力振るったら訴えられるのに、利用者が職員に暴力振るったら何もないのは可笑しい。」ある利用者さんに対し「俺は召使いではないので、自分でやれる事は自分でやってください。」と言っていました。

正直、この職員の言っている気持ちも分かります。ただ介護職の仕事のメインは、利用者さんの生活のお手伝いです。"召使い"のようなことをするのはある種当然。

それをやりたくないのなら、他の仕事を探せばいいと私は思います。

もう一つ、政府が24年2月から月6000円の賃上げを発表しましたが、私の場合そこじゃないでしょと言うのが本音です。

確かに介護職の給料は仕事の内容と比べて、少ないと思います。ただ、賃上げしたからと言って人手不足が解消されるかと言われたら、NOです。

何故なら、そもそも人を増やしてどうにかなる仕事では無いから。例えば、新人さんが5人来ました。その内3人は資格持っていて経験豊富。後の2人は未経験。ならまだどうにかなると思います。

もう一つ言うなら、過去に虐待をした人間は2度と介護職に就かせないで欲しいです。

実際、私の職場にも噂ではありますが、他の職場で虐待(疑い含め)をして退職した人が現在勤めていると聞いたことがあります。(この人だろうなと検討はついています。その人がいる所は毎年監査が入ると聞きました。)

話が逸れましたが、心が大事と言うのは他の仕事でも同じだと思います。23の若造がなんか言っても説得力無い気がしますが。

今回はこの辺で。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?