見出し画像

酸化グラフェンは、薬にもマスクにも存在する。

なぜ、シャープが不織布マスクなのか?という疑問だったりね。
不織布マスクはプラスチックであり、酸化グラフェンもプラスチック。
親和性がすごく高く知らない間に人々を病気にする事が出来ちゃうわけ。

とあるシークレットセミナーにて
参加者300人が、びっしり密でも感染どころかクラスターも起こらないのは、みんながお酒をナイショで飲んだから。
酸化グラフェンはアルコールで不活性化できる。
ウレタンマスクはダメで不織布のマスクにしろ、と言っているのも不織布には酸化グラフェンが入っている

不織布マスク付けるとアレルギー出るのは何でだろう?
という摩訶不思議な問題はそれで解決。
今は格好だけマスク(通気性抜群)で、免疫バリバリ



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?