今日のmy英語(2024.6.6)

今日もBBCです。

最近日本でも話題に上る sextortion です。
性的な写真をうまく送らせて、それを元に今度はゆするといった
cyber crime です。

■ be targeted by a sextortion gang
犯罪などで狙われるのを日本語同様ですが target で表すんですね。
ですね、と言いながら結構毎回忘れて出てこないのですが。
■ coax him into sending,,,
coax 優しくうまく誘導して何かをさせるという類の動詞です。
persuade 系の動詞です。
■ explicit images
explicit : clear and exact です。一緒に使う名詞がimageなら大事なところを隠してない写真とかですね。説明なら明解なって感じですね。
■ in exchange for
引き換えに、、in ○○ 系と勝手にまとめていますが未だにさっと出てこないんですよね。in memory of とかも。
■ take their lives
もちろん suicide ということです。
■ raise awareness about
日本語なら「注意を喚起する」とか言いたくなって、それを訳してしまいそうですけど、こういう表現もあるんですね。読んだりしたら意味は取れるけど自分で使うのにはさっと出てこない表現ですね。raiseawarenessabout, raiseawarenessabout,,
■ extradite
英検1級単語で出てきます。BBCとかのニュースだと普通に出てきます。
身柄引き渡し。
■ callous
unkind, cruel, and without sympathy or feeling for other people
カラスです。

BBC見てると1級単語とか普通に使われる単語なんだなと
思えてくるので不思議です。
とはいえ、毎回 extradite とか callous とか忘れるんですが。

累積勉強時間: 2時間11分


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?