マガジンのカバー画像

テーマ別に絵本紹介

12
乗り物・食べ物・恐竜など、テーマ別におすすめ絵本の紹介をしています。
運営しているクリエイター

#推薦図書

意外な本で元気復活!【雑学本のススメ】

みなさま、ご心配をおかけしました。 おかげさまで、元気が復活してきました! 今回、久しぶりに無気力状態になり、ぼーっと自分自身を見つめてみて、改めて自分の特性を捉えるきっかけになりました。 そして、意外な本に助けられたので、ここでご紹介します。 120%頑張り、突如無気力になる女こと私振り返ると、いつもこうなんです。 頑張りすぎて、感情を消して、「やるしかない」「こうすべき」それだけで動くような。 そして、ある時プツンと電源が切れたように無気力になる。悪いくせだけ

しょげた日に読む絵本3選

こんにちは、絵本案内人の いとう です。 仕事復帰してから、予想に反して我が子のことを想う時間が増えました。 朝起きられないいとうくんを見ては疲れてるよなあと思い、夕飯を食べながら寝落ちするいとうくんを見てお迎えが遅くて申し訳ないと思う日々です。 最善を尽くしているつもりですが、いとうくんの睡眠時間を10時間確保することで精一杯です。きっと本当はもっと寝たいのかな、とか、もっと家で遊びたいだろうし、のんびりしたいだろうなと思います。 そんな落ち込む日の夜に、子どもに読

お父さんにおすすめの絵本11選

こんにちは、絵本案内人の いとう です。 今回は、お父さんにおすすめの絵本をご紹介します。(タイトルをクリックすると、その絵本の公式サイトに飛ぶようになっています。ご利用ください。) 実はこの企画、夫のリクエストです。「喧嘩したり叱ったりした後に、息子とのわだかまりを解消できるような絵本があるといいなあ」そんなぼやきが元になっています。この男、不器用なのです。 今回ご紹介する絵本は、 ○まだ喋れない赤ちゃんに話しかけるのは抵抗がある ○どうあやしていいか分からない ○

一歩踏み出す君に送る本/卒業・進級・進学・就職する君へ

こんにちは、絵本案内人の いとう です。 もうすぐ3月。 卒業や進級・進学・就職の時期ですね。 門出の時になにか気の利く言葉を贈りたい。でも、照れくさかったり、うまく言葉にならなかったり。そんな時に、本の贈り物はいかがですか。 今回紹介する本に対象年齢はありません。読む人の状況によって受け取るメッセージが違うと思うからです。中高生・大学生に絵本?とお思いでしょうか。でも、読み手の状況に合えばきっと思いは届くと思います。愛しいあの子の背中を押してくれる1冊を、ぜひ。 家

恐竜は好きですか?【恐竜絵本大集合!】

こんにちは、絵本案内人の いとう です。 突然ですが、恐竜は好きですか? 我が家の4歳くんは恐竜が大好き!特に好きな恐竜は、スピノサウルスとティラノサウルス。モササウルスも好きみたいです。 恐竜が好き!のように分かりやすい好みができると、絵本選びは途端に簡単になります。しかも、恐竜の絵本はたくさんあります!ありがたい! 恐竜の絵本には2種類あります恐竜の絵本には2種類あって… ・恐竜が登場する物語本(読み物型) ・恐竜をもっと詳しく知れる本(知識型) この2種類を