見出し画像

食品添加物を全てなくすなんて出来るの?

食品添加物を全てなくすなんて

 
以前、Facebookのお友だちより、
「小さい子供がいます。アレルギーももっているため、食品添加物も気になっています。」
 
と、相談されました。

 
(たしかにー。無添加って言う表示がよく並んでいて、手に取るもんなー。)
 
 
(でも、添加物って本当に悪なのかなー。)
  
  
自分なりの答えを出すのにも、かなり時間がかかってしまったのは食品の多さと考え方の多さにあります。
 
 
添加物をめぐっては肯定派・否定派たくさんあり、どちらの意見も散在しています。
正直言って、まだ把握しきれていない部分が多いです。
 
 
ただ、今のところの私自身の指針は立ちました。
 
 
一つ結論付けるとすると、

『食品添加物、なるべくとらないに越したことはないね!』
 
 
 
 
何ともつまらない結論ですが、
そういうことです。
 
 
悪者とか、便利で無くせないもの、とか一括りにできないんです。
 
 

5拍子のスーパースター

 
だって!
 
安くて、便利で、美味しくて、キレイで、保存もいい。
 
3拍子ならず5拍子そろっているんです!!
 
 
 
5拍子そろっているプロ野球選手いますか?!
(なぜ突然、野球?)
 
 
打って良し、走って良し、守って良し!どころの話じゃないんですよ!!
 
 
さらに、イケメンで、何十年と同じ最高なプレーをしてくれるようなもんです。
 
 
そりゃ買いですよ!!!
 
 
朝早く起きてお弁当作らなくていいし。
安ければ家計が助かるし。
美味しいんだから、飽きないし。
 
 
代わりに、あんたが毎日、子どものお弁当作りな!!って言われたら、
自分のなら何とでもなるんですが、子どものとなると・・・。
「余裕だよ。やらせていただきます。」
なんて、口が裂けても言えない。
 
 
(やっぱり、子どもには子どもの世界があるし、これは恥ずかしいとか、これは嫌だとか、きっとあるだろうから。)
   
 
お弁当作りしている方、お疲れ様です!!
 
 

 
 
5拍子揃う優れもの!というのが、食品添加物の表面です。
 
 
その実態をとても分かりやすく書かれているおススメな本があります。
(添加物を調べるのに、何冊も読み漁りましたが、これが一番!)
 
『食品の裏側』 著者:安部 司
  
 
とある研究者のように、人体に害はない量だから~とか。
超健康志向者のように、○○の添加物が入っていて危険!とか。
 
 
そんな一辺倒のことを述べていないで、
食品添加物を表からも裏からも説明してくれている本です。
 
 
この本を読んでからもやっぱり思うこと・・・。





添加物を全て取り払う。
「私は添加物は一切取りません!」
「子どもにも一切取らせません!」
なんてことできるのかなー。
 
 
(私の場合は)まず、不可能!!
 
 
だって、
お祭りの時はやっぱり“かき氷”とか、“お好み焼き”とか。
 
農薬たっぷりの極安野菜を使っていたり、
添加物の塊らしきシロップだったり、
そうだとしても、食べさせない!なんて無理。
(親が関与しきれない部分も出てくるもんね。)
 
 
 
それに、
いつも夕飯を作ってくれている妻に、
たまに疲れて(とくに金曜日に多い)
スーパーのお惣菜を取り揃えて買っておいてくれていて。
(ph調整剤、保存料、アミノ酸等、なんでも入ってます。)
 
 
そこで、食べずにわざわざ自分で夕飯を作り始めるなんて、
『嫌味の極み』みたいなことできません。
ありがとう!って言って全て食べますよ。
 
 

 
 
他にも生活の中で切り離せない場面って人それぞれあると思います。
 
おススメ本の著者の安部さんもおっしゃっています。
 
 
------------------

忙しいときなど、たまには楽したくなるでしょう。
その気持ちはよくわかりますし、たまにはそんな時があってもいいと思います。
ただ、あまり頻繁に使うのはおすすめできません。
 
手間をとるか、添加物をとるか───それを心に留めておいてほしいのです。
 
(安部司:食品の裏側,東洋経済新報社;2005年、p197より)

------------------
 
 
まずは食品添加物を
さしすせその調味料含めた
「台所にないもの」と
考えてみるのがよいそうです。
  
 
でも、たまには楽していきましょうね♪
 
 
本日は以上でーす。
 
 
 
 

〜〜〜 お知らせ 〜〜〜


 



今なら「美尻トレ」2980円!



以前、フォロワーさんへのアンケートで

「受けたいトレーニングは?」

の結果は第1位が、

 

 

「美尻トレ」

 

 

でした。

 

 

ダイエットも美尻トレも

こんなに世の中に情報が溢れているのに、

なぜ悩んでいる人がいなくならないのか。

 

 

様々な問題があるのですが、

その答えの一つが↓

 

 

「速筋繊維を鍛える運動ができていない。」

 

 

速筋繊維?

 

 

なんのこっちゃ?

 

 

と、思われた方ならば、

リバウンドの怖さから逃れられないし、

運動不足沼から抜け出せないかも。

 

 

  

しかも、これは汎用性が低く、

YouTube動画やみんなに合う体操運動では

なかなか鍛えられません。

 

 

 

今のあなたの身体に合う体操が必要です。

 

 

負荷量・回数・セット数・休憩時間

 

 

道具やマシーンを使わないでもできます!

 

 

  

闇雲な努力だけでは絶対ダメ!

 

 

  

その後の長く人生を続ける為の

【大切なもの】が手に入るノウハウ

が実際にあります

============================

「今のダイエットにお悩みのある方」や

「ノウハウの事を聞いてみたい方」の為に

【無料電話相談】を行いたいと思います

============================





「とりあえず美尻トレだけ受けたい」

という方は動画をチェックしてみてください。

  

 

それで、どんな小さくて些細な悩みでも、

どこの部位のダイエットでもOKです!

お気軽にメッセンジャーやコメント欄に

【無料相談希望します!】って

コメントを入れて下さいね(^^)

 

 

私がどんなサービスをして、

どんな話し方をするのかが

分からないと不安。という方は

こちらの動画をチェックしてみてください。



https://youtu.be/v3JANDg5ysg

 

 

もちろん売り込みなどは一切致しません

ので安心してお申込み下さいね!

(健康とは人それぞれ。

 本当にしないのでご安心を!)

 

 

とにかく、あなたの悩みに

耳を傾けて、何かしらお土産をもって

帰ってもらえる30分ほどのお時間に

したいと思っています。

=====================

【無料相談】の募集期間は

今日から2月23日まで!

2度目の方も大歓迎です

=====================

 

 

無料だと言えど、

相談するのは勇気がいることかと思います。

 

 

ただ、過去の無料相談をした方も

「えいやっ!」と

その出した足が、今の輝きにつながっています。

 

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

 

 

◉ お客様の声(一部のみ紹介)

 

江口さんはご自身の考え方にブレがなく、知識も豊富です。

    

実は、ダイエットに対しては、

断食をしたり、自分なりに運動をしたり、

いろいろと挑戦はしていましたが効果が出せませんでした。

  

そこで、江口さんのサポートを受けてみると、

飴と鞭が絶妙な方で、自然とダイエットに能動的に取り組めて、

『ダイエットの呪縛』から抜け出せました!

(30代女性 Y様)

 

 

・・・・・・・

 

 

 

江口式ダイエットの×××(ネタバレのため)をしてから、

腸内環境の大事さが良く分かった気がします。

先日、3日間×××ができなかったんですが、

腸の調子が悪くなって、、腸内環境に影響を受けた感じがしました。

運動と×××とで腸内環境を良好に保つことが、

今のわたしの健康の基盤になっているのかな思います!

 

(40代女性 Nさま)

 

 

・・・・・・・

 

×××(ネタバレのため)してから初日で、

「うん!これなら続けられそう!」と思いました。

 

作り方も分からないことはすぐに江口さんに聞けたし。

今初めて3週間くらいですが、すでに3kg痩せました!

 

そのおかげか腰も膝も、痛みがほとんどなくなりました!

 

(60代女性 Mさま)

いただいたサポートは今後のコンテンツ作成の活動費にまわして、さらなる「おもしろい」ものを作っていきます♪