久々に落ち込みまして...........

最近、何年ぶりかに「落ち期」というものが来まして。
ズドーーーーーン。となっていました。

ちょっと、そのはなし聞いてくれますか?


高校の頃に、鬱とかptsdを経験してから定期的にやってくる「落ち期」

段階に分けてやってくるんです。

レベル1:夜眠れない。朝起きれない。

疲れてるのに全然寝付けないな〜。
眠たいのに眠りに落ちれないな〜。

というところから始まって、

十分寝てるのに起きれない。
目は覚めてるのに起き上がれなくなってくる。
頭痛とめまいに襲われる。

これが来ると、「あれっ?」っておもう。

でも、これは生理前にもなるからまだ許容範囲内。

レベル2:なんか傷つきやすくなる

いつものわたし、傷つきやすいけどタフなんです。
だいたい何言われても、すぐに発想の転換して
「よし。次!!」ってなるんですけど、

この期間は、なかなか立ち直れなくなる。
普段は気にならない言葉でも、
ネガティブに受け取ってしまう。

だから、表情も硬くなっちゃう。

レベル3:ネガティブ思考が止まらない!!

ここまで来たら、もう止まらない。

「この人イライラしてるかな?
 わたしが原因だったりするかな?」

「わたしの発言は失礼ではなかっただろうか。」

「やっていただいてありがたいけど、気を使わせてしまったのではないだろうか。」

そんな状態になったら、
みんなのやさしささえ、ネガティブになる。

そんなことない。考えすぎってこと、
理屈では分かっているのだけど。。。。

レベル4:情報につかれるオンパレード

静かな電車のなかでも、
エレベーターのなかでも、
落ち着けなくなる。

人が近くにいること、その人の感情、やっていることの情報
声、機械の音、電気の光、自分の頭の中のネガティブ思考etc…..

ここまで来ると、集中なんてできない。
仕事も何もかもをやめて引きこもるしか手立てはない。


-------------------------------------

不登校になってから今までの5年間、
こんなことを繰り返してきた。

ネガティブなことを話してしまうと、
相手を疲れさせるんじゃないかと不安で吐き出せない。
結果溜め込んで自滅していく。

そんなルーティンからも卒業しかけてるんじゃないかと思っていた。

でも、ヤツはやってきた。

完全降伏です。

今回に関しては、早めに白旗上げて休みました。

えらいぞ。わたし。

ネガティブな自分も受け入れて、
流れのままに。
自分のはなしを聞いてあげた。

「あ〜。いらいらしてるんやな。
 しゃーないよ。こころがあるんやから。」

「とりあえず、情報から離れたいんやな。
 休憩したいんやな。じゃあ、休もっか。」


そんなこんなで乗り越えました。

また、忘れた頃にやってくるんやろうな。

平気な顔して「お元気ですか〜?」って。

そんなときは、素直に全脱力で抵抗してやる。

わたしの操縦権はわたしにあるんや。


--------------------------------------
拝啓、わたしの落ち期 様

定期的にやってきてくれる君に

たくさんの学びをいただいております。

君がやってくるたびに、

わたしは強くなっていってる気がしてます。

最初は嫌いだったけど、

最近のわたしは、君を理解したいと思っています。

お互い、歩み寄って生きていきましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?