見出し画像

PITANGA


ピタンガ
(PITANGA)


フトモモ目、フトモモ科、エアゲニア属
常緑低木で一般に1〜2m程までになる


開花すると白い花弁から、沢山の雄蕊が
花開く様に大きく広がって可愛いもの。


ピタンガとは、ブラジル先住民族の言葉で
『真っ赤』を意味する言葉からきている。
これは花が終わって付くカボチャ型の実の
色に由来する。実際の実は熟すと真っ赤に
なるの事から、鑑賞しても楽しい。


このピタンガの実は、ビタミンC、リン、
カリウムなどの成分を含んでとても甘くて
生食、ジュース、ゼリー、ジャムなどにも
利用されている。


日本では沖縄をはじめ、九州南部では栽培
されている地域もある。


Pitanga

Order Myrtales, Family Myrtaceae, Genus Eugenia

An evergreen shrub generally reaching a height of 1 to 2 meters.

When it blooms, numerous stamens spread out from white petals, resembling a large and charming blossom.

The word "Pitanga" comes from the language of Brazil's indigenous people, meaning 'bright red.' This is derived from the color of the pumpkin-shaped fruit that appears after the flowers have bloomed. The actual fruit becomes a vibrant red when ripe, making it enjoyable to appreciate.

Pitanga fruit is rich in nutrients such as Vitamin C, phosphorus, and potassium. It is pleasantly sweet and utilized for various purposes, including raw consumption, juice, jelly, and jam.

In Japan, Pitanga is cultivated in regions such as Okinawa and southern Kyushu.





洋名 ピタンガ (PITANGA)
   スリナム チェリー
   (SURINUM CHERRY)
   ブラジリアン チェリー
   (BRAZILLIAN CHERRY)
学名 ユーゲニア ユニフローラ
   (EUGENIA UNIFLORA)
分類 フトモモ目、フトモモ科、
   エアゲニア属、ピタンガ種
種類 常緑低木
   果実植物
草丈 1〜2m
開花 3月、8月 (年2回の開花)
花色 白
花径 15mm
原産 ブラジル
言葉 信じる力
撮影 咲くやこの花館

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

#ピタンガ
#PITANGA
#スリナムチェリー
#SURINUMCHERRY
#ブラジリアンチェリー
#BRAZILLIANCHERRY
#ユーゲニアユニフローラ
#EUGENIAUNIFLORA

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?