見出し画像

三角葱


三角葱 (ミツカドネギ)


キジカクシ目、ヒガンバナ科、ネギ属の植物。


名称の三角 (ミツカド) とは、この植物の
茎をカットして断面を見ると、三角形だから
ミツカドという名前がついているもの。


その花と葉の、白と緑のコントラストが美しく
観賞用としても価値が高い。


地中海を原産とするこの植物はネギやニラの
仲間の多年生草本。球根はピクルスに、花や
葉はサラダに使用できるものである。


これの花言葉は『不屈な心』『円満な人柄』
『正しい主張』とここまでは何となく良い。
『無限の悲しみ』いきなりどん底の花言葉。



和名 三角葱 (ミツカドネギ)
   三角韮 (サンカクニラ)
洋名 スリー コーナード リーク
   (THREE-CORNERED LEEK)
   オニオン ウィード
   (ONION WEED)
学名 アリウム トリクエトルム
   (ALLIUM TRIQUETRUM)
分類 キジカクシ目、ヒガンバナ科、ネギ属
種類 多年生草本
草丈 20〜60cm
開花 4〜5月
花色 白、緑の筋が入る
花径 15mm 
花弁 6枚
雄蕊 6本
雌蕊 1本
原産 地中海沿岸部、カナリア諸島
言葉 不屈な心
   円満な人柄
   正しい主張
   無限の悲しみ
利用 野菜
   ハーブ
撮影 服部緑地公園都市緑化植物公園


#スリーコーナードリーク
#THREECORNEREDLEEK
#オニオンウィード
#ONIONWEED
#アリウムトリクエトルム
#ALLIUMTRIQUETRUM
#ミツカドネギ
#三角葱
#サンカクニラ
#三角韮


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?