見出し画像

藪手毬


藪手毬 (ヤブデマリ)


レンプクソウ科、ガマズミ属、の落葉低木


日本を原産とし、本州では関東より西部に
自生するもので四国や九州の範囲となる。


紫陽花(アジサイ)の様に、周囲を大きな
無性花である装飾花が、中央部に密集して
咲く両性花を取り囲むスタイルとなる。


この装飾花が特徴的で、5枚花弁の1枚が
とても小さいのが、本種の特徴となる。


和名 藪手毬 (ヤブデマリ)
   薮手毬 (ヤブデマリ)
   山手毱 (ヤマデマリ)
   胡蝶樹 (コチョウジュ)
洋名 ジャパニーズ スノーボール
   (JAPANESE SNOWBALL)
学名 ビブルナム プリカツム
   (VIBURNUM PLICATUM)
分類 マツムシソウ目、レンプクソウ科、
   ガマズミ属、ヤブデマリ変種
種類 落葉低木
草丈 2〜6m
開花 5〜6月
花色 白
花径 装飾花 30〜40mm
   両性花 5〜6mm
原産 日本 (関東より西部)
言葉 年輪を重ねる
撮影 北山都市緑化植物公園

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

#藪手毬
#薮手毬
#ヤブデマリ
#山手毱
#ヤマデマリ
#胡蝶樹
#コチョウジュ
#ジャパニーズスノーボール
#JAPANESESNOWBALL
#ビブルナムプリカツム
#VIBURNUMPLICATUM

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?