見出し画像

鳩蘭


和名 鳩蘭 (ハトラン)
洋名 ダブ オーチャード
   (DOVE ORCHARD)
学名 ペリステリア エラータ
   (PERISTERIA ELATA)
分類 キジカクシ目、ラン科、ペリステリア属
種類 多年生草本
草丈 1m
開花 夏
花色 白
花寸 6cm
原産 コスタリカ、パナマ、コロンビア、
   ベネズエラ、エクアドル、など
撮影 咲くやこの花館



パナマの国花となっている可愛い植物。


和名、洋名、学名と共通するキーワード
は『ハト』である。


和名と洋名が表す名称は共通で『鳩蘭』
学名は『小さな鳩』


そこまで言うなら見せてもらおうかね。
その『鳩』とやらの存在を…


うーむ、なるほど、確かに花の中で鳩が
羽を拡げてプルップーと鳴いている。
クチバシまでちゃんと付いている。



植物園で小さな女の子が親に抱っこされ
中を覗くと、キャハハハッと大喜びする。
我々、大人が見てすら楽しくて面白いのだ
子供が楽しくない訳がない。



ただ、こんなに面白く可愛い花なのだが
熱帯雨林の伐採により、生息エリアが激減
絶滅危惧種(レッドリスト)にエントリー
近い将来、この世から消えてしまう可能性
がある植物リストに入ってしまった。





可愛い小鳩の発する鳴き声が違う意味へと
悲鳴にしてはならない。なんとか救いたい
植物である。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?