見出し画像

PENTAS - WHITE


ペンタス (PENTAS)

リンドウ目、アカネ科、ペンタス属の植物。

和名は、草山丹花 (クササンタンカ)。

その花弁が星形の五枚である事からペンタス
の名が付く。古代ギリシャ語で『5』を表す
言葉がこのペンタスとなる。

アメリカのバージニア州にある国防総省本庁
の建物が五角形の建物につくペンタゴンの名
も同じ、5を語源として付いた名となる。

洋名には、エジプタンスタークラスターなる
素敵な名もつく。意味は『エジプトの星団』。
砂漠地帯が多くを占める国ゆえ、夜空を遮る
樹木がない事から空に散りばめられた満天の
星への研究、天文学がどこよりも進んだ国で
あり、ピラミッドもスフィンクスも星座との
位置関係に秘密が隠されている。

そのエジプトの星団の称号が与えられたのは
星型花の美しさと同時に、大星団に相応しい
花数の多さからである。

第一弾は、純白のペンタスを先ずは掲載する。
これも各色の紹介を今後もシリーズ化をして
いくものとなる。




和名 草山丹花 (クササンタンカ)
洋名 エジプタン スタークラスター
   (EGYPTIAN STARCLUSTER)
学名 ペンタス ランセオラータ
   (PENTAS LANCEOLATA)
品種 ペンタス ホワイト
   (PENTAS WHITE)
分類 リンドウ目、アカネ科、ペンタス属
種類 一年生、二年生、多年生草本
草丈 30〜50cm
開花 5〜11月
花色 青、藤、紫、赤、桃、白
花径 10〜15mm
原産 アフリカ東部、アラビア半島、イエメン
言葉 願いが叶う
   希望
撮影 大阪淀屋橋、大阪十三

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

#クササンタンカ
#草山丹花
#エジプタンスタークラスター
#EGYPTIANSTARCLUSTER
#ペンタスランセオラータ
#PENTASLANCEOLATA
#ペンタスホワイト
#PENTASWHITE
#ペンタス
#PENTAS

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?