見出し画像

剃刀

剃刀 (カミソリ)


剃刀ノ木 (カミソリノキ) と呼ばれている
理由は一目瞭然。その枝にはまるで剃刀が
入っている様な奇妙なカタチをしているから。


地方によってはもう『剃刀』とだけの名称も
あり、逆に潔いものである。

枝にコルク質の板が突き出る特殊な性質を持つ
樹木でそれを剃刀に見立てての命名、花言葉の
『危険な遊び』もこの名称からきている。

洋名ウイングド スピンドル ツリーの名称も
主軸(スピンドル)となるそれぞれの枝から
コルク質の翼(ウイング) が飛び出ている
樹木と、この名がついている。


いや、そんな事よりも、この下に連なっている
この生花の世界、まさにアートである。今回の
この撮影したものは、いけばな展に展示されて
いたものなのである。


この植物のウイングを、細かく細工をしていて
それだけのインパクトを見ながら感じる。


なので私もこのいけばなのアート仕上の作品を
写真のアート作品を狙っての撮影をした。


なんだか、メルヘンの絵本の世界の中に入った
様な錯覚も覚えたものである。





和名 錦木 (ニシキギ)
   剃刀ノ木 (カミソリノキ)
   剃刀 (カミソリ)
洋名 ウイングド スピンドル ツリー
   (WINGED SPINDLE TREE)
学名 ユーオニムス アラタス)
   (EUONYMUS ALATUS)
分類 ニシキギ目、ニシキギ科、ニシキギ属
草丈 1〜6m
開花 春〜初夏
花色 緑
花径 1〜2mm
原産 日本、中国
言葉 危険な遊び
撮影 いけばな展

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

#ニシキギ
#錦木
#カミソリノキ
#剃刀ノ木
#カミソリ
#剃刀
#ウイングドスピンドルツリー
#WINGEDSPINDLETREE
#ユーオニムスアラタス
#EUONYMUSALATUS

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?