見出し画像

楽関記


今日は神戸にてランチ。

いつも行列が並んでいる小籠包の専門店
『楽関記』(ラッカンキ)
今回で五回目の利用となる。

オープンは11時半だけど、早めに並び
お店に入る方が良いと判断し、一番乗りで
先頭に並ぶ。開店時間には三十人位が並ぶ。
メニューを配られてセレクト


■ 選べる小籠包ランチ 1380円
■ 1日限定25食のリーズナブルなランチ
■ ランチの内容 
  小籠包 6個
  名物小皿前菜 3種
  本日のスープ
  選べるご飯類、麺類、お粥


お店は満員につき、他の人を写せないので
料理を中心の写真ばかりとなる。




本場で修行してきたというこのお店のメイン料理の小籠包が匙に乗ったイラストがこのお店のロゴ。



厨房には9人が忙しなく個々の作業をこなす。
見ている目の前でも小籠包を作る係、蒸す係と
慌ただしい。


名物小皿前菜3種
もやしの辣豆板醤和え
押豆腐の和え物
白菜の甘酢

スープは、溶き玉子のスープ。

小籠包、6個セットが蒸籠でやってきた。
美味そう。っと…
『1個破けてますので蒸し直しを提供します』
と店員さん。写真の下のはその1個の写真。
申し訳ないなと思いながらも美味しく頂く。

行列が出来るのは、この小籠包のクオリティが特に
高い事による。コレを求めてグルメが集うだけの事
はあるなと実感。一個破かずに口に入れてアチチ、
シクッタ。でも、美味い!


お粥 魚丸粥
その中に、エビ団子とイカ団子が入ってる贅沢粥
トッピングは、生の香菜パクチー、揚げワンタン
の皮、白葱スライス。


鶏ネギ油そば
上海での定番料理。特製醤油とネギ油をまぜまぜ、
香ばしくてズルズル行けちゃう料理。
お酢やラー油で味変も楽しめる。


ランチの中のご飯もの、麺類、粥は他に選べ
■  むし鶏ごはん
■  魯肉飯 (ルーロウファン)
■  香港風焼そば
■  皮蛋痩肉粥 (ピータンと豚肉の粥)
などもある。今後も食べに行こうと思う。


店名 楽関記 (ラッカンキ)

所在 〒650-0012
   兵庫県神戸市中央区北長狭通3ー6ー5
   GONIビル 1F

最寄 JR 元町駅

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?