見出し画像

LEMMON BRIGHT



レモン ブライト (LEMMON BRIGHT)



キク科、コスモス属、キバナコスモス種の
一年生植物となる。



原産はメキシコ、スペイン経由でヨーロッパ
の全域へと広まった。日本には大正時代初期
に観賞用として渡来、園芸用として栽培して
いたものが、逸出して強靭な性質から一部で
野生化している。



同じコスモス属ながら、一般のコスモス類の
春車菊(ハルシャギク)類より繁殖力が強く
それらとは種が違う為、交雑はしない事から
一般コスモスにとっては恐ろしいライバルと
なる。つまり平たくいうと一般のコスモスは
コレと勝負すると負けるという事になる。



この黄花秋桜 (キバナコスモス)については
四国の地でそのレモン色の花を多く植えての
辺り一面をこの色に染めた美しい丘が観光の
名所として多くを植えられる場所もある。



写真撮影をしたのは、淀川河川敷の防波堤の
街側のプチ公園で、園芸ボランティアの方々
の手で育てられているものを撮影した。



ニコニコ顔のオバサンが、いろんな植物へと
水やりをしていて、以前にもこのオバサンは
私にこの種をくれたのであった。



タイトルのレモンブライトとは、このレモン
色の花の品種の事である。

こちらは、本当にレモン色の花が目に鮮やかで
可愛らしい印象の花となる。






同じ種類でもこちらは、レモン色よりイエローと
色が少し濃くなっている。




で、こちらがその種となる。




和名 黄花秋桜 (キバナコスモス)
洋名 ゴールデン コスモス
   (GOLDEN COSMOS)
   サルファー コスモス
   (SULFER COSMOS)
学名 コスモス サルフレウス
   (COSMOS SULPHUREUS)
品種 レモン ブライト
   (LEMMON BLIGHT)
分類 キク目、キク科、コスモス属、
   キバナコスモス種
種類 一年生植物
草丈 60〜100cm
開花 夏〜初冬
花色 レモン、イエロー
原産 メキシコ
言葉 野性的な美しさ
   野性美
   幼い恋心
撮影 淀川区河川敷前 プチ公園



#キバナコスモス
#黄花秋桜
#ゴールデンコスモス
#GOLDENCOSMOS
#サルファーコスモス
#SULFERCOSMOS
#コスモスサルフレウス
#COSMOSSULPHUREUS
#レモンブライト
#LEMMONBLIGHT

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?