見出し画像

BREEZE BREEZE & BRI CH - 2023 X'MAS


大阪をクリスマスの断片を探し回るシリーズの
第二弾は、大阪は西梅田にある大型商業施設の
ブリーゼブリーゼ(BREEZE BREEZE)


ここではどんな、クリスマスの断片が見つかる
のかしらね、と潜入してみる。





このビルは大阪駅近くの西梅田プロジェクトで
旧サンケイグループ社屋と旧島津ビルの敷地を
併せて、商業用目的に建てられた複合高層ビル。


建物全体の基本設計は環境建築家としてドイツの
クリストフ インゲンホーフェンを起用。建物周辺
の空間を人の導線を活かした設計と、自然換気を
盛り込んだ設計で真夏と真冬以外は自然換気など
省エネ設計が組み込まれ、具体的設計を三菱地所
が補い、施工は鹿島建設が行なったもの。


近代的なフォルムと、強化ガラスの組み合わせで
全体に青みがかった外観が美しいビルである。



そうか、マフラーにある『15』なる数字は
『ブリーゼブリーゼ』オープニングイベントが
行われた開会式から、15年も経つことの証。
開業したのは2008年10月3日のこと。


世界最大のこの巨大マリオネットの名前は
BRI CH(ブリチャン)。この大型商業施設の
吹き抜けに吊り下げられた木製人形である。


高さ12m、重さ2.5t。それがワイヤーで
吊り下がっている。このマリオネットは時々
居なくなったりしていて(何処かに出張?)
今回は居てくれて良かった。


マフラーもだけど、暖かそうなハート型手袋
もよく似合っているよと心の中で声にする。
本当に声に出して言ったのなら、警備員より
私自身が何処かに連れて行かれてしまうかも
知れない。(この場合は出張ではないな…)



ここではマリオネットの足元にメタリック
ブルーのクリスマスツリーが見つかった。


ブリーゼブリーゼ、この名前は『そよ風』から
くる言葉であり、ロゴマークはそんな風の中を
踊る人をイメージしたものである。


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

名称 ブリーゼブリーゼ(BREEZE BREEZE)
所在 大阪府大阪市北区梅田2ー4ー9
用途 商業施設
   店舗、事務所、会議室、駐車場
階数 地下3階、地上34階
構造 鉄骨造
施主 サンケイビル、島津商会
設計 クリストフ インゲンホーフェン(デザイン)
   三菱地所(実構造設計)
施工 鹿島建設
着工 2006年
開業 2008年

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?