見出し画像

赤熊百合


赤熊百合 (シャクマユリ)

キジカクシ目、ススキノキ科、シャグマユリ属

アフリカ原産の多年生植物。

圧倒的な存在感を示すこの花は、大量の花蜜
をもっており、ハチドリやチョウ、ハチ等に
多くの恩恵をもたらしてくれる植物。

これだけ花が綺麗に並ぶので、仲良くみなで
蜜をシェアできる。虫や鳥との共存する形の
中で究極の形状かも知れない。

花言葉の『恋するつらさ』『せつない思い』
『あなたを思うと胸が痛む』は草丈が高いと
180cmにもなり、花の部分がまるで身を
よじった様になる。恋愛中のもどかしい気持
の女性の姿になぞらえての言葉となる。




和名 赤熊百合 (シャグマユリ)
洋名 トリトマ (TRITOMA)
   トーチ リリィ (TORCH LILY)
学名 クニフォフィア ユバリア
   (KNIPHOFIA UVARIA)
分類 キジカクシ目、ススキノキ科、
   ツルボラン亜科、シャグマユリ属
種類 多年生植物
草丈 60〜180cm
開花 6〜10月
花色 ライム、サーモン、カーマイン
原産 アフリカ
言葉 恋するつらさ
   せつない思い
   あなたを思うと胸が痛む
撮影 兵庫県 植花夢

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?