見出し画像

PARACHUTE PLANTS


パラシュート プランツ
(PARACHUTE PLANTS)


キョウチクトウ科、セロぺギア属、


多肉性植物でもあり、常緑蔓植物でもある


その花のカタチがパラシュートやアンブレラ
に似る事から、パラシュートプランツの名や
アンブレラフラワーの名がつく。


この特殊な花の形状は、この立体構造の花の
内部に虫を誘引させ受粉を助けさせるもので
シンプルにコバエホイホイみたいな花となる。


集まるのはショウジョウバエやクチキバエと
なるので、あまり室内に置くことはオススメ
は出来ない。






和名 酔竜 (スイリュウ)
洋名 パラシュート プランツ
   (PARACHUTE PLANTS)
   アンブレラ フラワー
   (UMBRELLA FLOWER)
学名 セロぺギア サンダーソニー
   (CEROPEGIA SANDERSONII)
分類 リンドウ目、キョウチクトウ科、
   セロぺギア属、サンダーソニー種
種類 多肉性常緑蔓植物
草丈 50cm
開花 年中
花色 緑
花径 4〜5cm
原産 南アフリカ
言葉 協力
   助け合い
撮影 豊島公園

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

#酔竜
#スイリュウ
#パラシュートプランツ
#PARACHUTEPLANTS
#アンブレラフラワー
#UMBRELLAFLOWER
#セロぺギアサンダーソニー
#CEROPEGIASANDERSONII
#豊島公園

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?