見出し画像

NEW SANTA


ニュー サンタ(NEW SANTA)



ユリ目、ユリ科、チューリップ属



一重咲きのカップ状花弁で、紅白のその色は
サンタクロースの衣装のイメージまんまの花
からとても人気の高いチューリップである。
花弁の端部には細やかな糸状で飾られている
フリンジ咲き系となる。



フォステリアナとダーウィンの二種を交配し
生まれたものでこれは日本の富山県から作出
されたものとなる。



チューリップといえばオランダのイメージが
あるが、日本国内での歴史は古く江戸時代に
初めて渡来、明治時代より園芸品種の着手を
始め、大正時代には商業ベースに乗る程まで
国内生産が本格スタートしている。



チューリップの日本国内での生産量第一位は
富山県、第二位は新潟県となっている。



富山、新潟とどちらも年始早々の地震の影響
により、チューリップの出荷も現時点で大変
な状況になっているときく。



被災された方々へのお見舞いの気持ちと、
被災地の一日も早い復興を心よりお祈り
申し上げるものである。













和名 鬱金香 (ウコンコウ)
   牡丹百合 (ボタンユリ)
洋名 チューリップ (TULIPS)
学名 チューリッパ ゲスネリアナ
   (TULIPA GESNERIANA)
品種 ニュー サンタ
   (NEW SANTA)
分類 ユリ目、ユリ科、チューリップ属
種類 多年生、一年生、二年生植物
草丈 50cm
開花 冬〜春
花径 7〜15cm
花色 薄黄色〜白色
毒性 チューリッポシド(アルカロイド)
症状 吐き気、嘔吐、発汗、唾液の過剰分泌、
   呼吸困難、致死
原産 トルコ
言葉 愛
   純潔
   美貌
   幸運
   永遠
   名誉
撮影 京都府立植物園

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

#ウコンコウ
#鬱金香 #ボタンユリ
#牡丹百合 #チューリップ
#TULIPS #チューリッパゲスネリアナ
#TULIPAGESNERIANA
#ニューサンタ
#NEWSANTA


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?