見出し画像

オルレア


オルレア (ORLAYA)


セリ目、セリ科、オルレア属


一年生、多年生の植物


コリアンダーの花にも似た白い花はレース状
の繊細なもので、その花言葉に反映される。


耐寒性はあるものの、耐暑性に弱く夏の暑さ
に枯れてしまい、一年生となるケースが多い。


オルレア、オルレヤ、オルラヤ、色々とこの
植物を表す言葉があるが、学名の名称記述に
より、オルレアを本文では採用している。


欧州を原産とする花だけあり、ヨーロピアン
ガーデンにぴったりな装いである。沢山の花
を楽しめる上に、そのこぼれ種から芽吹いて
毎年楽しめる植物となる。


夕暮前の時間帯にこそ、こういう白い花が
最もピュアで美しい花姿を見せてくれる。





洋名 オルレア(ORLAYA)
学名 オルレア グランディフローラ
   (ORLAYA GRANDIFLORA)
分類 セリ目、セリ科、オルラヤ属
種類 一年生、二年生、多年生植物
草丈 60〜80cm
開花 3〜7月
花色 白
原産 ヨーロッパ
言葉 可憐な心
   静寂
   細やかな愛情
撮影 北山都市緑化植物公園

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

#オルレア
#ORLAYA
#オルレアグランディフローラ
#ORLAYAGRANDIFLORA

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?