見出し画像

目弾


和名 目弾 (メハジキ)
   益母草 (ヤクモソウ)
洋名 チャイニーズ マザーウォート
   (CHINESE MOTHERWORT)
学名 レオヌルス シビリカス
   (LEONURUS SIBIRICUS)
分類 シソ目、シソ科、メハジキ属
種類 一年生、二年生、多年生植物
草丈 20〜80cm
開花 春〜秋
花色 赤、桃、紫
花寸 3mm
原産 日本、中国、朝鮮、台湾
言葉 良き願い
   心は優しい
   現実逃避
   憎悪
撮影 淀川河川敷
写真 花、葉、茎





その茎には一定の間隔を均等に空けて
葉が二枚ずつ付く。



その葉の生え方はひとつおきに東西、
南北といった様に百八十度ずつズレる事で
葉の干渉による光合成の妨げをなくした
葉の配列が美しい植物である。



その葉の上部には、葉の並びの上部には
輪散花序が固まりとなっているのもまた
見ていてその形が面白い植物である。



目弾(メハジキ)というあまり聞き慣れぬ
この名称は、この植物の四角いカタチの茎
には弾力があって、昔の子供達はこの茎を
短く切ったのを上瞼と下瞼の間に挟み込み
目を大きく見開いて遊ぶ事を指したもの。
これだけでもワイルドで危険な遊びだが、
瞬きの力でこの茎をパチンと前方に飛ばす
ことを『メハジキ』という遊びとされてて
この遊びが名称として残ったという。



私はこんな遊び自体を知らなかったし、もし
この遊びを知っていたとしてもやらなかった
だろうと思う。



実際に目に何かを入れるのは危険な遊びだし
母親がそれを見たら、やめなさいと制止する
のは間違いない。親の見ていない時に子供が
度胸試しにやった遊びというジャンルである。



この植物には、もっと素敵な名前が付いて
いて、それは益母草 (ヤクモソウ) 。
この全草、および種子に産前産後の女性の為
の健康サポートの効能がある事からこの名が
付いている。止血、浄血や、補精、月経不順、
腰痛などにも効く為、婦人用の要薬としては
昔から生薬として使用されてきたものである。



この植物、私の自然観察フィールドの中で
淀川河川敷にて見つけた植物であるが
特定の範囲にしか生えていない。その場所に
行くといつも私を出迎えてくれる。
いつか、この植物の種を手に入れて実家の庭
に保護のために植えようかと思う。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?