見出し画像

仏ノ座

仏ノ座 (ホトケノザ)


シソ目、シソ科、オドリコソウ属

一年生の植物

外観が可愛らしい植物であり、『仏ノ座』の名は
その葉の形が仏様の座られる蓮座に似ている事に
由来してこの名が付く。この台座が三段組構成と
なっている事から三階草 (サンガイグサ)の名も
ついている。


この植物は北海道を除く日本列島の各地に広く
分布し生えてる植物であり、繁殖力が強いので
生えたままに放置すれば範囲拡大をしていく。


栽培植物などと競合をして、農作物に対しても
大きなダメージを与える力を持った植物として
アメリカやカナダなど特定州では侵略型外来種
として排除対象となる。


春の七草のひとつにもされているホトケノザとは
この植物とは異なるもので、春の七草で言われる
ものとは、小鬼田平子(コオニタビラコ)の事を
指しており写真のものとは、葉の形が違う。



和名 仏ノ座 (ホトケノザ)
   仏ノ綴 (ホトケノツヅリ)
   三階草 (サンガイグサ)
洋名 ヘンビット (HENBIT)
学名 ラミウム アンプレキシカウル
   (LAMIUM AMPLEXICAULE)
分類 シソ目、シソ科、オドリコソウ属
種類 一年生草本
草丈 10〜30cm
開花 冬〜夏
花色 桃
原産 日本、ロシア、ヨーロッパ、アジア
言葉 調和
   輝く心
   小さな幸せ
撮影 淀川区木川公園

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

#仏ノ座
#ホトケノザ
#仏ノ綴
#ホトケノツヅリ
#三階草
#サンガイグサ
#ヘンビット
#HENBIT
#ラミウムアンプレキシカウル
#LAMIUMAMPLEXICAULE

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?