見出し画像

霊鑑寺藪椿


霊鑑寺藪椿
(レイカンジヤブツバキ)


REIKANJI YABUTSUBAKI


ツツジ目、ツバキ科、ツバキ属


京都市左京区の鹿ケ谷にあるお寺が
霊鑑寺(レイカンジ)であり、椿の
名所のひとつに数えられている。


ここに原木がある薮椿(ヤブツバキ)は
濃紅色の早咲のもの。




和名 椿 (ツバキ)
洋名 ジャパニーズ カメリア
   (JAPANESE CAMELLIA)
学名 カメリア ジャポニカ
   (CAMELLIA JAPONICA)
品種 霊鑑寺藪椿
   (レイカンジヤブツバキ)
分類 ツツジ目、ツバキ科、ツバキ属
種類 多年生植物
草丈 2〜15m
開花 3月
花色 濃紅色
咲型 一重咲
花径 7〜8cm 中輪
花弁 一重、5片
蕊形 筒蕊
歴史 京都の霊鑑寺に原木があるもの
原産 日本
言葉 誇り
   控えめな優しさ
撮影 服部緑地都市緑化公園

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

#椿
#ツバキ
#薮椿
#ヤブツバキ #ジャパニーズカメリア #JAPANESECAMELLIA #カメリアジャポニカ #CAMELLIAJAPONICA #霊鑑寺藪椿
#REIKANJIYABUTSUBAKI
#レイカンジヤブツバキ

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?