見出し画像

蟷螂


蟷螂 (カマキリ)

昆虫網、網翅上目、カマキリ目

植物の花など、その上部に身を潜めて
そこにやってくる虫類を、鎌状の前脚で
捕えて捕食する肉食系の昆虫となる。


写真のものはまだ、幼体のもの。
彼らは栗の実サイズの卵嚢(ランノウ)
というスポンジ状のものから多数が生まれ
その数は100〜300匹と言われる。

彼らの最初の捕食の対象は、同じ卵から
生まれてきた兄弟姉妹がターゲットとなる。
これを知らずとケージで孵化の様子を観察
すると見たくもないものを見ることになり
子供へはオススメしないものである。


彼らは生まれた時からハンターなのである。



和名 蟷螂 (カマキリ)
洋名 マンティス (MANTIS)
学名 マントデア (MANTODEA)
分類 昆虫網、網翅上目、カマキリ目
種類 カマキリ類
全長 オス 70〜90
   メス 80〜100cm
分布 日本全国、朝鮮、中国、他
出現 7〜10月
撮影 宇治市植物公園

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

#蟷螂
#鎌切
#カマキリ
#マンティス
#MANTIS
#マントデア
#MANTODEA
#宇治市植物公園

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?