見出し画像

矢車草


矢車草 (ヤグルマソウ)


ユキノシタ科、ヤグルマソウ属の多年生植物


矢車草(ヤグルマソウ)の名前は、鯉のぼり
に使われる高いポールの上部に付いた矢羽飾
が円形状に取り付けられているものに似てる
からとついたもの。


これは中心に向け数本の弓矢が刺さっている
姿で形成され、ひとつには四方八方から幸せ
が訪れる様にとの願い、もうひとつはどんな
魔が来たとて矢で射抜くの意味を持っている。


男の子が健やかに成長する事の願いを込めて
鯉のぼりは空を泳ぐわけだが、こんなパーツ
のひとつにもそれぞれの意味があり面白い。


実際の鯉のぼりの矢車はそれの製造上の理由
から六本の矢となるが、この縁起の良い葉を
模った紋様は、ヤグルマソウの葉数と同じで
五ツ矢紋、五本矢紋の名で呼ばれ、家紋にも
なっている。

矢車菊(ヤグルマギク)の事を、ヤグルマソウ
と呼ばれる事もあるが、これとは別品種のもの
となる。




和名 矢車草 (ヤグルマソウ)
洋名 フィンガーリーフ ポドフィラ
   (FINGERLEAF PODOPHYLLA)
学名 ロジャーシア ポドフィラ
   (RODGERSIA PODOPHYLLA)
分類 ユキノシタ目、ユキノシタ科、
   ヤグルマソウ属
種類 多年生植物
草丈 2m
開花 夏
花色 白
花径 25mm
原産 日本、朝鮮、ちゅうごき
言葉 幸福感
撮影 六甲高山植物園

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

#矢車草
#ヤグルマソウ
#フィンガーリーフポドフィラ
#FINGERLEAFPODOPHYLLA
#ロジャーシアポドフィラ
#RODGERSIAPODOPHYLLA

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?