見出し画像

抜けていた視点

自分の場合
基本読み切りだらけの漫画家人生
(長く続いているシリーズも、内容的には
毎回キャラが違う「実質読み切り」…か
「続き物」でも
キャラがあまり増えない&よく出る背景は
だいたい一緒のため
そんなに辻褄を考えなくて良い)で
長期連載経験がない自分は…

ある日あることに
気づきました。

最初は
半年…の予定だった作品の為
その積りで
出てくる背景のことを
考えていたんですね

…そしたら
いつの間にやら

数日前に上部に貼った画像の作品の
46話をアップしていたのですよ!

え…え…
あとちょっとで
まる4年?マジか?

だもんで
長期の視点を欠きまくっていた自分は

「あれ?この駅
以前描いたっけ?」

…等々、ファイルひっくり返して
確認することが増えてしまったのですね。

これだけ続くとワリとかさばるので
何気に大変だったりします

で、効率考えると
電書化してくれたら…
スマホで
確認作業や指示出しが出来るから
ラクになるなぁ

…と思ったのでした。

「長く続くと、まとまってほしく
なるぁ」
という気持ちは2年過ぎた辺りから
あったのですが

確認と指示出しがしやすいから…
という理由が加わるなんて
考えもしませんでした

漫画家歴は長いけど
自分がその視点を欠いていることに
気付けるくらい
長く続けさせてもらえているのだなぁ

と、思うと
本当に有り難いですね

有り難いんですけど…
電書化してくれたら
もっと有り難いので

まとまって欲しいですねぇ

あ、大事なこと書いていませんでしたね

「ロト・ナンバーズ超的中法」
という雑誌に掲載されている

カフェ&バー ラッキーセブン

という作品です
(原作 ビッグ太 作画 江川広実)

http://lotonum-web.com/columns/8458

KindleUnlimitedだと
読み放題で
読めちゃいますね(*^_^*)

まとまれ〜

まとまれ〜(祈)

いただいたサポートは、資料収集やセミナー参加等の勉強に充てさせていただきますので宜しくお願い致しますm(_ _)m