見出し画像

講師自己紹介【河上恵美・島根】

本日もEGAOplus協会のblogに
お越しいただきありがとうございます
協会理事の矢吹です。

2月に入りました
もうすぐ節分。
今年は恵方に向かって
ロールケーキを注文しました。

みなさまは、
恵方に向かって何を召し上がりますか?

さて、本日は
島根で活動をしている
河上恵美(かわかみえみ)講師の
自己紹介です!

ご縁の国・島根より愛を込めて


はじめまして。
ご縁の国・島根に住んでいます
河上恵美です!

現在、
EGAOplus協会企業専任講師として
活動をスタートさせております。

今日は初めてお読みいただきますが
「河上恵美」について
知っていただきたくて
これまでのことを少しお話しいたしますね。

人前で話すことが大好き


家族は主人と猫2匹
成人した二人の息子の母です。

普段は
地元のCATVのアナウンサーや番組制作、
イベントや式典などをしたり、
結婚式などの司会もしています。
人前で喋ることが大好きです。

令和元年に
一大決心をしました!
働く人の応援団になりたくて
キャリアコンサルタントの資格を取得。

いまでは、
キャリア支援や
マナーやコミュニケーションなどの研修や
多くの方に関わりながら
セミナー講師として活動させていただいています。

有難いことに今まで私の
セミナーや研修を受講下さった方の
延べ人数は4,000人になりました。
こんなに多くの方に出会うことができました。!

笑顔は全てのキホンです


私には「笑顔が基本」という信条があり
どの講座にも
「笑顔」についての項目を取り入れています。

受講後は、
元気になった。
笑顔を大切にしたいなど
嬉しいお言葉をたくさんいただきます。

来られた時以上の
輝く表情でお帰りになる瞬間が
たまらなく大好きなのです。

笑顔は自分の回りも幸せにしてくれる
最強のアイテムだと思っています。

そんな私に笑顔の大切さに気付かせてくれたのは
亡き恩師 小松聖美先生です。


辛辣な言葉を受けたとき



「あんたみたいな、何でもない人に」

もう二十年以上前になりますが、
いきなり言われたこの言葉に
ひどく傷ついた想い出があります。

これは、ある結婚式の司会をさせていただいた時、
ご兄弟から突如投げかけられた言葉です。

人前に出て話すということが多いので、
昔から得意だったのでしょう
と言われることもありますが、
私は、恐ろしいほど真逆の人間で、
小さいころから人見知りの引っ込み思案。
学生時代も人前で話すことなんて全くできない人間でした。

さらに過去に遡ると、
以前はホテル業に従事しており
接客をする上で、少しでもが自信を持って話したい
お客様に安心して任せてもらえるようになりたい
そんな思いからアナウンススクールに通いはじました。

そのおかげでいつしか司会者として歩みはじめ
今では、
自分が大嫌いだったことが生業の一つとなりました。


「あんたみたいな何でもない人・・・。」

この言葉は
華やかな民放局のアナウンサーでも
何ものでもない
何の肩書きもない、
あなたはただの人という意味でした。


当時はかなり・・・落ち込みました。
でもだからこそ
何でもない人なのに
すごいじゃんって思われる人を目指そう。
そう決めた瞬間でもありました。

そして、そう思わせてくれたのは、
恩師の姿からです。
私に話し方を教えてくれた
恩師の小松先生は、テレビやラジオでも活躍。
また、司会もひっぱりだこの大人気の先生でした。

恩師小松先生との出会い



でも、
はじめてお会いした時、
先生はひと言も自分の肩書も
経験も実績も何一つ語らなかった。

「はじめまして。
私がこうしてお話するだけで、
何の仕事をしているか。わかってくださるでしょう?」

この言葉と・声・姿・ふるまい・オーラ
何より一瞬で引き込まれる笑顔。
先生自身の魅力に私は
この先生みたいになりたい。
この先生に学びたい。
そんな想いで島根から広島まで
約1年半通いました。

そして先生の様になろうと決めました。
肩書や経験に頼ることなく、
自分自身という人間そのものを認めてもらえる
自分を目指そうと。

それからは、先生の真似をしよう。
先生がしていたことは何だろう。
そう考えました。

そして、一番最初に浮かんだのが笑顔です。
誰もを優しく包み込み受け入れてくれるような
笑顔の先生でした。

そして、
その笑顔から発せられる声は、
あたたかくて明るくて
誰もを幸せにしてくれる声でした。
先生みたいになりたい。

それを目標に、ひとつひとつ目の前のことを
一生懸命やっていたらいつしかそれが仕事となり
気が付けば、
司会の仕事をはじめて今年で28年目を迎えました。

それと同時に、
私は、先生の年齢もずいぶん追い越してしまいました。

大好きな先生は36歳という若さで天国へ。

先生とは、本当にわずかな時間しか、
共に過ごすことができませんでした。
写真も一枚も残っていません。

でも、最後のお別れの日。
先生のお友達が
「あの子はぜったい島根でがんばるから」
と言っていたよと
教えてくれ、その言葉を胸にこれまで頑張ってきました。

そしていつでも力をくれるのは
目を閉じたら浮かんでくる
先生のあの透き通った笑顔です。

私の名前について思うこと


最後に・・・
私の名前は恵美(えみ)と言います。
小さい頃は大嫌いだった
この名前が今では大好きな名前になりました。
みんなを笑顔(えみ)だらけにする
(え)がおの力で(み)んなを幸せにする。
これが私の氏名であり使命だと思っています。
だからこそ、島根中を笑顔に!
そして日本中を笑顔にしていきます。

今日も明日もみなさんの笑顔が溢れますように。

EGAOplus協会
法人専任講師 河上恵美

EGAOplus協会HP
一般社団法人EGAOplus協会 | あなたの人生に笑顔をプラス | Japan, 東京 (egaoseminar.com)

河上講師プロフィール
講師紹介 河上 恵美 | 一般社団法人EGAOplus (egaoseminar.com)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?