マガジンのカバー画像

がんばりすぎないセキュリティ

58
2017年から筆者が主宰して発行し続けているメールマガジンです。 発行は週に1通ですが、書いている時にあれもこれもと盛り込んでしまうため、メルマガとしては相当長いです。その分内容…
運営しているクリエイター

2023年11月の記事一覧

認証と認可、再び(No335)

前々回は認証と認可という用語のお話、前回はシングルサインオンとディレクトリサービスという用語のお話をしました。 さて、今回は、前々回に書き切れなかった認証と認可を意識して区別することのメリット、特にディレクトリサービス導入時の注意点についてお話します。 はじめにこのメルマガでは、基本的に一回完結型で構成するようにしています。ですので、前回の内容を知らなくても(わからなくても)読み進んでいただけます。 ところが、今回の「認証と認可」では、まず概念を理解していただき、次にそ

シングルサインオンとディレクトリサービス(No334)

前回の記事の最後で、シングルサインオンとディレクトリサービスという言葉を登場させました。 以前も書いたかな?と思いつつバックナンバーを見直したところ、一度も書いていないことがわかりましたので、今回はこの二つの用語についてお話をします。 たくさんのログインはもうたくさん会社が大きくなってくると、いろんな業務システムを導入して効率化を図ろうとします。 結果、たくさんのバラバラなシステムへのログインが必要になってきます。 例えば、営業さんの一日はこんな感じではないでしょうか。

「認証」と「認可」の違いってわかりますか?(No333)

「認証」という言葉はセキュリティ関連でよく使われます。 これに似たような言葉に「認可」というのもあります。 この二つの言葉が指す内容は全く別のことなのですが、一般的には同様の意味で使われています。 今回は、用語解説となりますが、この二つの違いについてお話します。 認証と認可調べてみますと、次のような記載が見つかりました。(ことバンク https://kotobank.jp より)  認証:利用者が本人であるかどうかを確認する作業。  認可:認証されたユーザーのシステム

2023年版パソコンの捨て方(No332)

前回は、パソコンは定期的に(ノートパソコンなら3~5年程度)買い替えをすることをおすすめしました。 壊れてもないものを買い替えるというのももったいない感がありますが、使いたい時にトラブルが起きて振り回されるのは大変です。 不要なトラブルを避けるためにも定期的な買い替えは必要だと筆者は思います。 といいながら、筆者は10年以上使っているパソコンをたくさん使っています。 こういった古いコンピュータを敢えて継続利用する方法もないわけではありませんが、一般的とは言えません。これ