見出し画像

The Gospellers billboard classics Premium Symphonic Concert    2022から2023(2023.1.7福岡サンパレス)

2023年1月7日 福岡サンパレスにてゴスペラーズとフルオーケストラによるコンサートが開催された。本来2022年11月23日にあるはずだったコンサート。延期になったものの、早くに振替公演を開催してくださり本当に感謝です。ありがとうございます。
文章力ないけど、記憶が薄れていっているけど、このゴスオケ(私はゴスオケと呼ばせていただく)の感想は残しておきたいので書き留めておく。

長年、ゴスペラーズとオーケストラの共演を夢見てきたコントラバス大好き星人の私にとって願ってもないコンサートだ。だってさ、夜な夜なコントラバスを脳内演奏しては涙する日々だったもん。願いが叶って、ゴスとオケが共演し、それを聴きに行ける日が来るとは、ありがとうございます!ありがとうございます!!ありがとうございます!!!しかもツアーだよ!単発じゃないんだよ。東京に行かないと聴けない、なんてこともない!!!

ここで、ちょっと私の楽器遍歴を。
・中学高校の吹奏楽部でコントラバスを弾く。(本当は、フルートを吹きたくて入部したけど、肺活量がないと思われたのとピアノを習っていたのでヘ音記号読めるだろうということでコントラバスになった。)
この6年間でコントラバスの魅力にどっぷりハマる。ええ、もちろん弦バスの「げんちゃん」が彼氏です。コントラバスは木製だし密着して弾くから体への響きがやばいのなんの。深い低音いいわ~。
13歳、低音人生が始まる。

・高校卒業後は楽器から離れる。

・10年ほど前、無性に楽器が弾きたくなる。
本当はコントラバス弾きたいけどデカいし、一人でボンボン弾いてもつまらない。そうだ!!バイオリンだったら一人でもやれる。というなんとも単純な理由でバイオリンを習い始めるwww

・おととし、ゴスペラーズのアカペラコーラスセレクションが発売される。
ベース弾きたい欲求がまたわき出てくる。
フォロワーさんに背中を押してもらい、エレキアップライトベースを買う(コントラバスはデカくて買えない)。フォロワーさんと多重録音を楽しむ。

・昨年、破格のコントラバスに出会い購入。だって低価格なコントラバスに次いつ出会えるかわかんないし、やっぱコントラバス弾きてぇぇぇっていうのが大きかった。しかも弦の上下、オレンジ色だったの。これって運命じゃない⁉
ちなみにアパート住まいで置くとこないので、弦バスは実家に居候中。(2023.12月追記:戸建てに引っ越したので念願のコントラバスとの生活が始まる)
えぇ、まだ吹奏楽団に入っていませんがなにか⁉  (笑)

長くなってしまった。。。

ここからゴスオケのこと。
2022.11.23 福岡公演
会場に着いてゴス友さんのLINEで公演中止を知る。
本当だ・・・中止の張り紙ある・・・え!???中止?そうか今日ゴスオケ聴けないのか・・・
思考回路停止したよね。
とりあえず今は酒井さんの回復を願うしかない。
憎きコロナめ!!許さん!!

11.25 西宮公演 こちらも讃歌予定だった。

福岡公演中止から約1週間後。
ええええええマジですか!!!!!!!振替公演!!!!!!!しかもこんなに早く。
ありがとうございますありがとうございますありがとうございます!!!!!

振替公演の日程が合わず西宮公演は断念。めっちゃいい席だったから本当は行きたかったああああ。金曜日だったらなぁ。うん。こればっかりは仕方ない。

そして2023年1月7日。ゴスオケニューイヤーコンサート(私が勝手に呼んでいるだけ)。
ついにこの日がやってきた。
サンパレスに到着してまず確認したのは、中止の張り紙がないかどうか。これを確認するの本当に怖かった。怖かったよ・・・
「あああ、よかった!!!張り紙ないよぉぉぉ」
グッズ列に並んでいるときからもう泣きそうだったね。前回は放心状態でキーホルダー買ったからさ…

2023.1.7 福岡サンパレス

席は一桁列上手側。ちょうど真正面にコントラバスがいた。やばいかっこいい!!手前の5弦やん、と一人テンション上がる。
一緒に讃歌した娘は吹奏楽部でフルートを吹いているので、このコンサートを楽しみにしていた。舞台裏で音出しが聴こえてくるとテンション上がるね。ワクワクする。
オケの奏者が登場し、チューニングするあの瞬間、好き。ワクワクドキドキが増していく。
そして、マエストロ田中祐子氏が登場。ゴスペラーズは上手側に陽ちゃん、ゆたかさん。下手側にてっちゃん、くろぽん、酒井さんが待機。

【Overture~promise・永遠に~】
オーケストラのみの演奏。
コントラバスに耳がいく。うん。いい音色だ。あぁこの低音の響きだよね。
オーケストラの演奏に聴き惚れる。
この音源どうにかしてもう一度聴けませんか???聴きたいです!!!!!!!!!
譜面ください!!!!!

(ここは記憶があやふや。このタイミングで5人出てきたっけ!?)
5人がステージ中央へ。
(あああぁぁぁあ陽ちゃんかっこいいいいいい。
陽ちゃんの前髪ぴょこんってなってる。かわいい。
横顔もかっこいい。好き・・・)
思わず心の声が漏れそうになる。
陽ちゃん会いたかったよぉぉぉ

私の真正面にコントラバス。中央寄りに陽ちゃん。同じ視界には入らないな。陽ちゃんを見るとコントラバスが見れない。コントラバスを見ると陽ちゃんが見れない。今日だけ私の視野180度になればいいのにと思った。
目が足りない。

【ひとり】
Overtureが終わり、てっちゃんの「♪愛してる~」に鳥肌立った。
サビの弦のピッチカートが優しかったなぁ。

【星屑の街】
オケ演奏の惑星~金星~。美しさに満ちあふれたホルンとフルート・オーボエの旋律にうっとり。10小節目からコントラバスの低音が体に響いてくる。深い低音だ。みんな、あれがコントラバスの音だよ。
そして5人の星屑の街の歌唱。何度聴いても泣ける。星屑聴くときイントロだけ10回は聴くくらいイントロ大好き。
星屑の街は多重録音で弾いたので、それなりに指が覚えてる。あああ私もコントラバス弾きたいですぅううう!!!
酒井さんの「大丈夫~」にうるうる。クリスタルボイスは健在。
ゆうこりんと陽ちゃんのダブル指揮、うまく言えないんだけど、すごかった。かっこよかった。
オーケストラ編曲の譜面ください。

【ミモザ】
オーケストラの演奏にも負けない、オケの楽器たちと一緒に奏でるくろぽんのハイトーン。やっぱすげぇや(語彙力)

【氷の花】
イントロの優雅なオーボエが印象的な氷の花。この曲を生オケで聴けるとは、なんて贅沢なんだろう。
ホント美しい曲だよね。
ハモリも声というよりオーケストラの楽器のひとつのようで、素敵だった。胸がきゅうぅぅぅぅぅってなったよ。

【月光】
ドビュッシーの月の光を織り込んだ月光、素敵だった。
ライブで聴きたいなとずっと思っていた月光を聴けたのも嬉しかったし、オーケストラと一緒ってことも嬉しかった。
陽ちゃん1番のあと、月の光からのゆたかさん2番素敵すぎる!!!!!!!この間奏、月の光だったよね?
2番の歌に入る前、ゆうこりんから音のバトンを受け取るかのようなゆたかさんにキュンとした。
♪信じてる 姿を変えても迷わない  のところからだったかな。おぉここで月の光を入れてくるのかぁぁ。やばい素敵泣けてくる。最高のオケアレンジですねありがとうございます(一息)ってなった記憶。
月光のオケバージョンまた聴きたいです。聴きたいです。聴きたいです。
譜面ください。

【約束の季節】
私的No.1な曲。イントロからアウトロ、楽器隊の演奏もすべて大好きな曲。そんな私的No.1の曲をオーケストラで聴けるんですか⁉(感涙)ありがとうございます!!!!!!!!!
シェイカーで爽やかな風が流れてたね。
2番の♪見上げれば夏がまぶしくて~のところだったと思うけど、弦楽器の刻みが優しくて素敵だったな。私も刻みたいと思ったもん。譜面ください(刻み大好き星人より)

【歌劇『ウィリアム・テル』序曲「スイス軍の行進」】
すごっ!!タンギングすげぇ。管楽器すっごい(語彙力)
ティンパニかっこいい!!
コントラバスそんなフレーズを弾いてたんですね!!!

【Happy】
管楽器とコントラバスによる演奏。弦楽器隊は手拍子。
ふぉおおおおおん にすぺぇえええええ!!!!!!!
かっこいい。陽ちゃんかっこいいよ。好きです。
コントラバスのピッチカートかっこよかった。ピッチカート映えする曲だね。
ゆうこりんが楽しそうに5人を見ながら踊ってるのかわいかった。

【明日に架ける橋】
ハモリデュオのハーモニオンが降り注ぐ。
陽ちゃんの高音が響いてたよ。

【展覧会のゴスペラーズ】
・プロムナード

・あたらしい世界
展覧会のゴスペラーズ、こんな感じなのかぁ。
これ考えついた陽ちゃん天才か!!
サビの陽ちゃんの下ハモ大好き。

・プロムナード

・永遠に
オケの演奏に聴き入り過ぎて『あ、オレだ』って感じに見えたゆたかさんの1回目の「さあ」。
聴き入っちゃうよね。オケの演奏素敵だったもん。違ったらごめんねゆたかさん。

・プロムナード

・宇宙へ~Reach for the sky~
1音目が鳴った瞬間、「え?あ、ちょっと待って、それ聴けるの!?嬉しすぎて心臓バクバクしてる」って思わず立ち上がりそうになった。
酒井さんに「さよならを告げるかわりに 愛していると伝えて 自分が決めた愛の形を 貫いて生きてゆく」って歌わせたの誰!?ありがとうございます。
そして北山場陽一の♪りぃちふぉぉぉざすかぁぁあぃ~
酒井さんとの掛け合い最高過ぎる!!!!!!!!!!!!
そして転調ぉぉぉぉぉ。
まだ心臓バクバクしてたよ。
この曲はね、対旋律がすんごい素敵よね。好き。最高ですね。

・プロムナード

・キエフの大門
オーケストラのみの演奏のため、5人はOver ture同様上手と下手に分かれる。
ん?待てよ!?そういえば陽ちゃんコントラバスの後ろに座ってるやん。私ずっと脳内演奏してたけど、陽ちゃんが後ろにいると思うとうまく弓動かせないよね。ピッチカート 力入りすぎて弦ブチ切りそう(怪力)
だって陽ちゃん真後ろにいるんだよ!???コントラバス弾いてるとこ見てるんだよ?そんなん緊張するにきまってるやん。やだ、陽ちゃんそんなに見ないで…(妄想)

さてさて、私の妄想は置いといて、キエフの大門の感想。

このツイートを見てのとおり、キエフの大門のシンバルがとても美しくて鳥肌立った。感動した。
終演後すぐ呟いたのは、陽ちゃんのことでもなく、コントラバスのことでもなく、キエフのシンバル。本当に感動した。何度かオーケストラ聴きに行ったことあるけど、シンバルに感動したのは初めてだった。

3分42秒あたりから(apple music)

私の、興奮して語彙力ない感想がシンバルのお兄さんに届いたよ。

読み返してみると、いかにシンバルに興奮したかが分かるね(^▽^;)

【街角~on the corner~】
CDだとイントロはピアノだけど、オケ編曲はフルート。吹奏楽部でフルート吹いている娘は嬉しそう(にこにこ)
私の記憶が確かならば、陽ちゃんリードの♪次の街角へ、♪新しい風とコントラバスの八分音符ピッチカートがピタッとはまってて感激だった。聴いていて心地よかったもん。いいなぁコントラバス奏者さん。
ゆうこりんと陽ちゃんのインスタライブで、「リードを歌っているときチェロ・コントラバスにこうブンブン来てほしいっていうのがある」って言ってたのここかな、なんて思ったりした。私も一緒に弦、弾(はじ)きたいな。

【Fly me to the disco ball】
アンコールでオーケストラフライミー!!!!!!!
え?立っていいんですか???オーケストラで立ったの初めてだったけど、奏者さんたちもノリノリで楽しそう。
オケの演奏も相まって壮大なフライミーだった。キラキラしてた。

上を見上げて、会場に降り注いでいるハーモニオンを全身で感じ取る陽ちゃん。
オーケストラとの共演を全身で楽しんでいる陽ちゃん。
にっこにこ、少年のような笑顔で嬉しそうな陽ちゃん。
陽ちゃんかっこよかったなぁ。横顔もかっこいい。
ゆうこりんとのインスタライブで、「コントラバスと同じ動きするところあるから、コントラバスの輪に入って歌いたい」(意訳)って言ってたのも嬉しかったな。ニヤニヤしたもん。

千秋楽ライブに行ってみたい。と思っていたのが奇しくもこの福岡公演になるとは考えてもみなかったけど、てっちゃんの「ゴスペラーズ ビルボードクラシックス シンフォニック プレミアムコンサート 2022から2023。これにて千秋楽」が聞けた。2023って言ってくれたの嬉しかったな。

ゴスペラーズ初のオーケストラツアーの指揮者が田中祐子さんで本当によかった。小柄なゆうこりん、指揮する姿は優雅で時にはダイナミックでかっこよかった。
千秋楽後のゆうこりんの数々のツイートは愛が溢れていたね。ありがとうマエストロゆうこりん。
次回はアップテンポな曲を指揮してほしいよね。いろはとか、ね、マエストロ!!


陽ちゃんが、シンフォニックな欲望をどうぞって言ってたから、私のシンフォニックな欲望伝えたよ。
これも常々言ってるけど、弦刻み三部作は絶対聴きたい。弾きたい。

あと、いくら出せば楽譜買えますか???????

あとね、公式のこのツイート最高だった。思わず拝んじゃった。
コントラバス奏者目線の北山陽一、最高だね。
私の妄想を叶えてくれてありがとう公式さん。
しばらく村上てつやを探さなかった私を許して。。。ハッシュタグが目に入らなかったんだ。てっちゃんごめんなさい。


以前のツイートを振り返ってみたら、今回の演目に6曲も入ってた。
え、何!???私のこのツイート見たの??いや、そんなことはない。

妄想していたオーケストラとの共演が本当に叶うなんて。
楽器続けていれば、楽団に入って、私も5人と共演できたのかななんてちょっと思ってみたり。
またいつかオーケストラ編成のコンサートあるよね。最低でも4公演は行かないと、記憶できないぽんこつ脳。

オーケストラもいいけど、吹奏楽編成も聴きたいよね。
愛のシューティングスターとか1.2.3for5とかウルフとか八月の鯨とか聴きたいな。
妄想は尽きないね。

ゴスオケ、本当にありがとう。
とても幸せな時間だった。
またいつかゴスオケに讃歌できる日が来ますように。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?