褒めるのが善だと考えている悪人に告ぐ

風呂はシャワーで済ませず、部屋ではあまり光を浴びずに、布団ではおもんない本読むと寝付きがいいです。えがです。

今日は僕が心の中でモヤモヤしている問題。
それは

「何かと周囲を褒めまくる人大量繁殖問題」

です。
全員で褒めあっていけばみんな幸せじゃん!みたいな思想最近強くないですか?
冷徹なマシーンだと思われがちな僕がここに警鐘を鳴らします。

僕は断固として承認欲求を否定します。

承認欲求を満たされないと何もできないだろ!とか、

褒めてもらえないと自信が持てないからみんなネガティブになるだろ!とか

いろんな意見があると思います。

僕の意見を以下に述べます。

1. 承認欲求は一生満たされない

承認欲求は一生満足しません。浮気性の人は一生浮気するし、1回可愛いと言われたらあと5回は可愛いと言われたいのが人間です。
俯瞰して見ると、薬物と何ら変わりないように思えます。

効果が切れたらまたすぐ欲しくなって、さらに強力なものを求める。
その結果ズタボロ。

千と千尋の神隠しに出てくるカオナシっていますよね。
あれは承認欲求の化け物を象徴しているんじゃないかという考察があります。

金で周りから認めてもらい、カエルやおっさん、いろんな人を喰らい、ブクブクと大きな化け物に変容していきます。

一度承認されても満たされず、どんどん求める。

最後には千に認められず、大暴れ。

他人から認められることでしか行動できず、自分で自分を承認することができない。
自分を持っていない「顔無し」
なのではないか、という考察です。

承認欲求が高まると、他者に依存してしまう、自立できない人間になってしまいます。
その結果何が生まれるか。競争原理主義のコミュニティが増えていきます。

あいつより私の方が可愛い
あいつよりは自分の方が成績良い
あの人より自分はダメだ

なんてマインドが蔓延する。

競争原理ではなく協力原理に基づきましょう。人は他者の協力無くして生きていけません。
競争するライバルではなく、協力するライバルを見つける。
マラソンでライバルに勝つのを目的にするのではなく、併走し、双方のタイムを最大限縮めることを目的とする。

協力主義を固着させるためにも、褒めることには反対です。

2. 自分の人生を生きていない人が増える

周りの目を気にして生きることは往々にしてあると思います。
しかし、それって自分の人生を生きていると言えるのでしょうか?

高学歴なんだ、すごいね
高収入なんだね、すごいね
可愛いね
歌上手だね
勉強しないとダメだろ
就活は高収入の企業に入るのが成功に決まってるだろ

なんて言葉を気にする人生。それって他人の物差しに自分を無理やり当て嵌めてますよね。
それは、他者の人生を生きていることに他ならない。

自分が自分の人生を生きないのならば、自分の人生を生きるのは誰なんだって話ですよね。

褒めることは、他者の物差しに当てはまろうとする人を増殖させます。
褒めることは善なのだと短絡的に捉えて欲しくない。

3. 縦の関係を生んでしまう

縦の関係とは、立場に優劣をつけてしまっている関係のことです。
貶すこと、罵ることだと想像つきやすいですね。

馬鹿だな
歌下手だな
スネアの音程も息の抜け方もクソだな、音も小さい

とかです。上から見下ろしているのが明確。

驚くことに、褒めることも縦の関係を築いています。

「褒める」という行為は、上の立場の者が下の立場の者に行う行為です。
つまり、褒めた時点で「上の立場から言わせていただきます」っていう意味合いが含まれていることになります。

Bruno Marsに「歌とダンス上手いですね!」なんて言わんでしょ。

縦の関係ではなく、横の関係を築きましょう。
競争原理ではなく協力原理という話もこれとつながっています。

●じゃあどうしたら良いんだ

褒めたらダメなら、承認欲求を満たそうとしてはいけないならどうすれば良いんだ!ってイライラが溜まってきている頃だと思います。

結論から述べます。

褒める立場にいた人がすべきことは
感謝、謝罪、応援、協力
です。

褒められたい人がすべきことは
自分で自分を受容すること
です。

まず褒める立場の人から。
特に重要なのは応援と協力です。
褒めない。ただ応援し、相手の個性を相対的ではなく絶対的なものとして捉える。
相手の成功のために全力で応援し、協力するだけ。

次に褒められたい人。
他者からの評価を求めず、自分で自分のことを受け入れる。
良いところも悪いところも、全て受け入れます。
その上で、自分らしくあるためにこれから自分は何をすべきかを考える。
「悪いあの人」

「かわいそうな自分」
の話をしていても何も始まりません。

考えるべきは「これから何をすべきか」
です。

まとめ

自分と他人のありのままを受け入れよう

この内容は全て「嫌われる勇気」と「幸せになる勇気」に書いてあります。

ぜひ読んでほしい。僕のnoteだけでは納得いかないと思います。
読んだら絶対変わります。まず読んでみてください。

では!

誰もがボイパを上手くなれるように頑張ります!ご支援お願いします。