友達を作るために友達募集ページを作り、広告出稿をし、300人ぐらいと1年間でチャットしました。

皆さん「新規の友達獲得」の為の努力されてますか?

自分は現在32歳なんですが、年齢を重ねるにつれ、
-「既存の友達」とのコミット時間が増える
-年齢とともに、専門性のカテゴライズが増えていく
などあり、新しい友達とか、他ジャンルの友達を作る機会って減っていきますよね。

そんな危機感もあり、実は自分は今年、
ネット友達を作るために募集ページを作り広告出稿をしていました(笑)

友達募集ページの作り方

いわゆるリード獲得のための広告出稿ですね。募集ページでは、

-自己紹介
-繋がりたい人
-話したい内容(ここを細かく書かないとミスマッチが起こる)

を書き、スカイプやLINEなどを登録いただき、チャット。盛り上がったら通話という感じです。
ただ繋がることが目的ではないので、要望はしっかりと書き、広告運用のテクニックの方でCVRを調整していく方がシンプルです。

これで、少なく見積もっても、今年は300人ぐらいと新規でチャットしました(笑)

リアル友達よりもネット友達の方が楽しい

これからの時代、
-友達は会わずにネット完結するもの(ネット友達)
-友達と繋がるのは「縁」でなく、広告出稿による「ターゲティング」と「募集ページのCVR」が重要

みたいな文化を広めて、、、いけるわけないですが(笑)
自分は、かなりハックできました。

あ、ちなみに自分は仕事系の友達ですので、念のため!(笑)
学生の人とかにアプリの扱い方聞いたり、フリーランスの人に音声編集の仕方とか教えてもらってました。

ネット友達でも「リアルなもの」をプレゼントできます。

会ったことないネット友達同士で、プレゼント交換とかおススメです。詳しくは、ネット友達に特化した「非モテSNS」というサイトで、

こんな記事を書きましたので、参考になれば幸いです。

簡単に言うと、相手の住所知っていれば、送付先を相手住所にして通販サイトから郵送。

相手の住所を知らない場合は、
-Amazonギフト券プレゼント(買って欲しいもの指定しましょう!)
-Amazonの欲しいものリスト作成してもらう(でも相手が面倒なので非推奨)

などでプレゼントができます!記事にも書いたのですが、

https://www.amazon.co.jp/gc/redeem/
このURLにアクセスして、「ギフト券番号を入力してください」の項目に、
JP28-FENSPZ-DKA5
って入れてくれれば、Amazon内で1万円まで好きな商品買えるよ!
よかったら使ってね!

みたいな感じで、さくっとAmazonギフト券がプレゼントできます。今だと、

が人気なので、30,580円(上記価格)分のAmazonギフト券を購入し、取得コードとともに、

「このポイントでApple AirPods Pro買って使ってみてよ!感想聞きたい!」

といったコミュニケーションもありかと。

以上です!
よかったらTwitterもやっているので、友達なってくださいね(笑)