マガジンのカバー画像

卒業論文をかいてみみよう。~series~

16
卒業論文作成のために完成するまで毎日30分~1時間ほど作成の時間を設け、noteにアウトプットをしています。
運営しているクリエイター

記事一覧

卒業論文を書いてみよう。16。始めて一ヶ月の感想。

毎日卒業論文に取り組みnoteにアウトプットしております。 10月になり、この卒業論文を書いてみよう。を始めて1ヶ月が経ちました。 今日は実際に取り組んでみての進捗と感想をまとめていきます。 ■卒業論文制作の進捗●文字数:9548文字 ●書いた内容 第一章:はじめに ・日本の低迷→課題先進国日本、GDPが世界的に見て低くなっている ・ユニコーン企業の数を日本と米・中と比較 ・現在の世界企業時価総額ランキングと30年前の時価総額ランキングの比較について →ユニコーン企業数

卒業論文をかいてみよう。15。「未来投資戦略2018」。

毎日卒業論文を書いてはnoteにアウトプットしております。 今日は、「未来投資戦略2018」という日本、これからのどうしていくの?というのが記載された施策についてしらべてみたのでアウトプット。 ■「未来投資戦略2018」ってなに!?簡単に言うと未来投資戦略2018とは、Society 5.0実現に向けた、各分野における取り組みをまとめたものらしい。 初めての人には聞いたことがないワードが出てきたとおもう、、 ■Society 5.0ってなに!? Society 5.0

卒業論文をかいてみよう。14。ユニコーン企業が必用な理由と少ない理由

毎日卒業論文を書いてはnoteにアウトプットしております。 今日も昨日に引き続き、ユニコーン企業ってなんで必要なんだろうって理由を深堀し、日本にユニコーン企業が必要な理由も調べてみました。 ■やっぱり大企業があることによって経済は潤うユニコーン企業は巨大ベンチャー企業である。いわば、次の時代を背負う大企業になる企業なのだ。 こういった企業がこれまでにないビジネスモデルで、世の中に便利を与え、若者の新たな雇用や、富を生む。 結果的にユニコーン企業の存在が国の経済の源となっ

卒業論文を書いてみよう。13。ユニコーン企業が必要なワケ

毎日卒業論文を書いてはnoteにアウトプットをしております。 今日は、執筆とユニコーン企業が必要な理由を文献を参考に自分的に考えてみたのでそれをアウトプット ■経済に大きな影響を与えられるユニコーン企業は、「推定時価総額が10億ドル(日本円で約1,100億円)以上企業」「設立10年以内の企業」「未上場のベンチャー企業」である。 それ故、立ち位置的には「NEXT GAFA」とも言われている。 これらの企業は、時価総額からしても企業があげている売り上げやサービスを利用してい

卒業論文を書いてみよう。12。はじめにの部分

毎日卒業論文を書いては、noteにアウトプットしております。 今日は最近は、関係のありそうな文献ばかり読んでいたので、卒業論文の問題提起の部分をかいてみました。 そのはじめにの部分を細かくアウトプットしてみます。 ■最近の日本の評価ってめっちゃ下がってるよね?ここ数年で、自分が感じた一番の違和感って、「日本って先進国だけどこの先やばいよね。」っていう危機感だ。 正直、日本人の多くは、日本人でいることに誇りを持っていると思うし、文化や生活など、何不自由なく生活できていること

卒業論文を書いてみよう。11。

毎日30分から1時間、時間をとって、卒業論文を書いて、noteにアウトプットしています。 今日も引き続き若手官僚の資料のアウトプットとまとめを!これまでのアウトプットはこちらから ■これまでの政府の過去の仕組みを変えるための施策案①一律に年齢で「高齢者=弱者」とみなす社会保障をやめ、働ける限り、働ける社会へ ②子どもや教育への投資を政府の財政における第一優先に ③公の課題を全て官が担うのではなく、意欲と能力のある個人が担い手に ■①一律に年齢で「高齢者=弱者」とみなす社

卒業論文を書いてみよう。10。時代は個人の幸せを求めている。

毎日卒業論文を書いては、noteにアウトプットをしています。 今日は昨日に引き続き、若手官僚が書いた記事がめちゃくちゃおもしろかったので、それをまとめていきます。 ■母子家庭の貧困問題点 ・日本の母子家庭の貧困率は世界で比べて突出して高い ・母子家庭世帯は高齢者世帯に比べ受け取る便益が小さい。 ・母子世帯の貧困は日本の家庭の貧困の連鎖につながる  <参照> ・親の年収が高いほど子は大学に進学している ・中卒・高卒の約半分が非正規雇用 ・非正規雇用の年収は正規雇用の年収の

卒業論文を書いてみよう。9。課題先進国の日本が抱えている問題。

こんにちは。毎日卒業論文を書いてnoteにアウトプットしています。 今日は日本の低迷っていう観点から改めて、日本が抱えている課題にはどんなものがあのるのかを調べてみました。 ■日本が抱えている主な課題・少子高齢化 ・待機児童問題 ・貧困 ・一億総活躍社会の実現 ・自殺問題 ・環境問題 ・食料自給率が低い など挙げるときりがないが、このほかにも食品ロス問題や、年金制度など日本は課題を山積みに抱えていることがわかる。 特に少子高齢化は非常に大きな問題で、次の首相はどのように

卒業論文を書いてみよう。8。習慣や制度をぶち壊すためには

毎日卒業論文を書いてはnoteにアウトプットしています。 今日は、ユニコーン企業に関する新しい文献を読んでみたのでそれをアウトプットしていきたい! https://dspace.jaist.ac.jp/dspace/bitstream/10119/13601/5/paper.pdf ■ユニコーン企業とアントレプレナーシップこの文献では、次の時代のネクストAppleやGoogleなどになりそうなユニコーン企業を13社程度ピックアップし、それらの企業を分析し、ユニコーン企業と

卒業論文を書いてみよう。7。一週間の振り返り

こんにちは。毎日卒業論文を書いてnoteにアウトプットしております。 今日は自分の思考の整理の意味も込めて、一週間やってきたことの振り返りをしていきます。 ■一週間でやってきたこと・卒論の目的と計画の設定。 ・卒論の書き方のインプット ・構成を考える ・文献を読んで、インプット ・800文字執筆 ■読んだ文献のまとめ毎日30分程度、文献を熟読。3日で一本の文献を読完。 ユニコーン企業の発展の要因 ・2014年ごろから、ITや通信技術の発展、スマートフォンの登場などの社

卒業論文を書いてみよう。6。論文前半部分の書き方と文献のアウトプット

毎日卒業論文を作成してnoteでアウトプットをしています。 今日は昨日疑問に持った前半部分の書き方と文献のアウトプット ■前半部分の書き方・問題設定を明確にして、自分がなにについて論じるのかを的確に伝える(論文での目的を明確に) ・問題設定は、たんに個人的な思い入れを述べるのでなく(何となく面白そうだったから、ではダメ)、そのテーマの社会的意味(なぜこのテーマを検討することが重要なのか)に言及することが必要です。 ・問題設定にたいしてどのような結論を書いてるのかあらか

卒業論文を書いてみよう。5.

毎日卒業論文を書いてはnoteにアウトプットしています。 昨日途中まで読んだ文献と論文の執筆作業をおこないました! ■論文の執筆をしていて思ったこと昨日も書いたが、文の構成が非常に難しい! 特に、前半部分でどこまで後半の部分を露出していいのかが分からない! そう思ったら、めちゃくちゃ伏線張っている物語とか作っている人めちゃすごいなーって尊敬している。 ここら辺は様々な論文を見て、書き方などを参考にインプットしていこう! ■クラウドサービスの普及とユニコーン企業スマー

卒業論文を書いてみよう。4。ユニコーン企業の発展の要因

毎日卒業論文を書いて、はnoteにアウトプットしております。 ■文章を書くことの難しさ毎日、300文字を書くことをルーティン化しているが、なかなか手が動かない! 自分が難しと思う点は ・読む人にわかりやすく伝えるにはどうしたらいいかが悩む ・結論などの先の構成を頭の中に入れたまま、書かないといけない点 ・扱う内容が難しく、自分の中でうまくかみ砕けていない ・情報が多すぎて、適切な場所でどの情報を論じていいか分からない など、改めて文章を書く難しさを痛感。こうやってnote

卒業論文を書いてみよう。3。文献の収集とはじめに。

毎日卒業論文に1時間ほど取り組んでおります。今日も学びをアウトプットしていきます。 今日は論文の収集と卒業論文を300時程度執筆しました。 ■wordでの目次設定さて、今日から執筆ということで、wordを開いて、目次を設定しようとしたけど、白紙から目次を書くのがめんどくさい!そう思って調べてみると、 wordで目次を自動に設定してくれる機能がありました! 詳しくはこちらを!これなら全て書いた後でも目次設定ができる! ■論文の収集卒業論文に関係のありそうな論文をいくつかピ