見出し画像

やりたいことが迷子

1ヶ月書くチャレンジ3日目です。

Day3 今1番やりたいこと

今1番やりたいことってなんだろう…。
まず頭に浮かんだのは「部屋の片付け」。(チャレンジ1日目に書いた内容と被ってる)

でもふと気づいた。部屋の片付けなんてお金も準備もいらないわけだからやりたいなら今すぐやればいいじゃんと…。

それを今までやってこなかったのはなぜだろうか。

理由を考えてみた。

・本当は片付けなんてやりたくないから
・片付いた部屋にはしたいけど片付けは好きじゃないから
・仕事で疲れててそれどころじゃないから
・どこから手をつけていいか分からないから
・少し片付けたところでまたすぐに散らかるから
・物を減らすのは苦じゃないけど収納が苦手だから

──こんなところじゃないでしょうか。

やっぱり私は片付けをやりたくないのか?!

昔からなんでもそうなんですけど、私は中途半端に完璧主義なところがあります。
あれもこれもきちんとやらなきゃ!という気持ちだけが先走り、どこかひとつでも失敗するともうすべてが嫌になって挑戦そのものをやめてしまう…。

解決方法はね、分かってるんです。
毎日少しずつやって、それをつづけて、それが習慣になれば苦でなくなるし目標に近づくと…。

分かってるんです。

分かってるんです!

けど!それがスッと出来てりゃ私はこんなに悩んでないんですよねえ。

この1ヶ月書くチャレンジだって同じです。
自分から好きで始めたのに、まだ3日なのに、自分の文章のつまらなさに逃げ出したくなっています。
果たして私はどこまで続けられるのか?(「完走できるのか?」と書かないあたりがすでに諦めている)



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?