見出し画像

静かに暮らしたい私

1ヶ月書くチャレンジ、2日目です。

Day2 今やっている仕事、学んでいること


私の今の仕事はパートの事務。3年とちょっとやっています。

それまで事務経験はなし。妊娠中に前の仕事を辞めていたので産後はじめての仕事。
小さい子どもがいるのに採用してもらえるかなーと思いつつ応募しました。

それなのに私、盛大にやらかしました。

面接に遅刻しちゃったんです…しかも20分…。

開始時間を30分ほど勘違いしていて10分前に到着したつもりが20分遅刻してたっていうね。焦って面接もしどろもどろ。絶対落ちたと思っていたらなぜか採用してもらえました。

あとで聞いたら、もう募集人数にほぼ達してたしそろそろ募集期間も終わるし締め切ろうかとしているところに私が応募してきたらしいです。
採用してもらえた理由は、面接してくれた方が辞めてしまったので分からず仕舞いですが。

そんな感じで運よく?採用してもらった私ですが、今ではパートの中で一番長くいるので不思議なものです。

仕事自体は事務パートとはいえなかなか忙しいし大変だなあと思いながらやっています。

正直楽しい仕事とは言えないけど、こつこつやりたいタイプの私にあっているし、まわりはみんな優しい人ばかりだし、なんだかんだで続いてます。

…なんかものすごく当たり障りのないコメントになっちゃった。

でもまあ仕事って、内容、大変さ、給料…などなど、それぞれの項目から見て5段階評価の総合3.7くらいあればまあいっか、みたいなものなんじゃないんですかね?少なくとも私はそう。

夢がないなーとも思いますが、平凡な暮らしが一番の私にとっては5.0でも4.5でもなく3.7くらいがちょうどいいんだと思います。

明日もまた仕事です。ぼちぼちやっていきましょうね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?