見出し画像

ChatGPTー4oを無料で試せる方法

こんにちは、みんな!2024年5月14日に発表された新バージョン「GPT-4o」、もう使ってみましたか?無課金ユーザーでも利用できるって聞いてワクワクしてる人も多いはず。でも、「どうやってつかうの?」と思って使えていない人も多いはず。その確認方法がちょっと分かりにくいから、ここで簡単に解説するね!

1. ChatGPTのサイトにアクセスしよう

まず、いつものようにChatGPTのサイトにアクセスしてね。まだアカウントを持ってない人は、簡単にアカウントを作成できるから安心して。登録は無料で、すぐに始められるよ。


2. ChatGPT画面での確認方法

サイトにアクセスしたら、「Try ChatGPT」って選択肢が表示されるよ。有料プランを契約しているChatGPT Plusユーザーなら、左上のプルダウンメニューから利用するモデルを選べるんだ。でも、無課金ユーザーはここを選んでも現状維持かアップグレードを促されるだけだから、ちょっと違う方法で確認するよ。

3. 無課金ユーザーでもGPT-4oが使える方法

実は、無課金ユーザーでも既にGPT-4oとチャットできるんだ。その確認方法は、アンサー左下にある評価ボタン(親指ボタン)の横にある「ぴかマーク」をクリックすること。このマークをクリックすると、利用しているモデルが表示されるよ。ここでGPT-4oかGPT-3.5かを確認できるんだ。

4. 無課金ユーザーの利用制限

無課金ユーザーには、「3時間ごとに最大10メッセージを送信できる制限」があるんだって。これはOpenAIのヘルプセンターやデベロッパーフォーラムで確認できるよ。この制限を理解して、効率的に利用するためのポイントをいくつか紹介するね。

効率的な利用方法

  • 質問をまとめて送信: 質問を一度にまとめて送信することで、無駄なメッセージ送信を避けられるよ。複数の質問を一度に投げかけることで、効率的にやりとりを進められるんだ。

  • メモ帳を活用: 質問プロンプトをメモ帳などに記載してコピペして入力することで、誤送信を防げるよ。プロンプトをしっかりと練り上げてから送信することで、より質の高い回答を得られるんだ。

  • 条件指定の工夫: 定型フォームや条件指定のプロンプトでは、条件ごとに利用回数を消費するから、事前に条件を書き込んだプロンプトを準備するといいよ。例えば、「日本語で答えてください」って具体的な指示を最初に含めることで、無駄なメッセージ送信を避けられるんだ。

5. GPT-4oの性能を実感しよう

GPT-4oは、以前のバージョンに比べて格段に性能が向上してるんだ。その回答を見れば、違いが一目瞭然だよ。無課金ユーザーでも十分にその性能を試せるから、ぜひ様々な質問を投げかけてみてね。もし「これは本格的に使いたい」と思ったら、1ヶ月だけ課金してみるのも良いかもしれないよ。有料プランユーザーは、3時間ごとに40回利用可能で、無課金ユーザーの4倍の利用が可能なんだ。

6. 無課金ユーザーのための追加ヒント

無課金ユーザーとしてGPT-4oを最大限に活用するためには、いくつかの追加ヒントを知っておくと便利だよ。まず、短時間で多くの質問を投げかけることができるように、プロンプトを事前に用意しておくと良いね。これにより、貴重なメッセージ送信回数を無駄にすることなく、効率的に情報を得られるんだ。

また、GPT-4oの特性を理解して、その強みを活かす質問を投げかけることも重要だよ。例えば、複雑な問題解決や詳細な情報提供を求める場合は、具体的で明確な質問をすることが有効だね。一方、軽い相談や単純な質問には、簡潔なプロンプトを使用することで、よりスムーズなやりとりが可能となるんだ。

さらに、利用制限があるため、重要な質問を優先的に投げかけることも忘れずに。無駄な質問を避け、必要な情報を的確に得るためには、質問の優先順位を明確にしておくことが大切だよ。

まとめ

ChatGPTの新バージョン「GPT-4o」は、無課金ユーザーでも利用可能なんだ。確認方法と利用制限を理解し、効率的に活用することで、その高性能を実感できるよ。賢く使って、最大限に活用しよう!

ChatGPTを使いこなして、みんなの生活や勉強に役立ててね。そして、定期的に新しい情報をチェックすることで、最新の機能や利用方法についても把握しておくことが重要だよ。私も、新しい情報てにいれたらまたアップしていくね。

GPT-4oの性能を試し、そのポテンシャルを最大限に引き出すためには、日々の使い方の工夫が鍵となるんだ。ぜひ、このガイドを参考にしながら、ChatGPTとのやりとりを楽しんでね。そして、もしもより深く活用したいと感じた場合は、有料プランの利用も検討してみるといいよ。新しい技術を使いこなして、日常生活や勉強の効率を高めるための一助として、GPT-4oを存分に活用してね。

追記

そして・・・・・
看護学生が記録を効率的におこなって時短できるためのGPTsを作成したよ。

  1. アセスメント

  2. SOAP

  3. 看護計画

  4. その他わからないこと

のお手伝いをしてくれるGPTだよ。
詳細は、こちらから確認してね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?