見出し画像

ハローモンテスキュー下北沢

こんにちは。ライブが終わってから疲れて書くのが遅くなりました。

今日は下北沢の近松というところ。バンド好きなんだけど、下北沢初めて来たんだよね。駅から出て直ぐにギターの音が聴こえてくる面白い街で、夢が溢れてる場所だなという印象。普通に観光で行ってみたいかも。

ライブは3マンで開催。1バンド目はあるくとーーふ。このライブで対バンが決まってから知ったバンドで、新たな発見ができた。音源じゃ感じ取れないライブ独特の雰囲気が面白く、結構テクい技術がを入れてる気がする。正直、今回見たバンドでダントツで上手かった。女性ピンボーカルでコーラスも女性だけという構成でもガールズバンド感はなく、弦楽器隊から力強さも感じ取れた。割とハマった。まだまだ曲は聴けていないので、色々聴いてみたい。

2バンド目、sympathy。こちらは4ピースのガールズバンドで、あるくとーーふと同様に初めて知ったバンドである。音源からしてkeyもいるのかと思ったらこの正体はSEだった。メンバー各々が違った雰囲気を持っているが、いざ演奏してみると何かまとまってて変な感じ(笑)それこそ聴いてて面白いバンドだし、もっと色んなライブハウスで見てみたいな。

そしてトリ、主催のハローモンテスキュー。去年ぐらいから好きなバンドなんだけど見るのは2回目、今年の3月以来になる。全部が見てて楽しかったな。でもなんかなぁ、、、あるくとーーふを見た後だと刺さんなかったな。好きな曲多くて聴いてる分には楽しいしまた見たいんだけど、トリとしてはインパクトに欠ける気がする。個人的な感想やけん一概には言えんけど、そんな印象かな。Ba.のダウンピッキングがめちゃめちゃ上手くて、そこばっか見てる時間多かったかも。見習いてぇあれ。Vo.のアレンジもキマってて勢いがあった。ライブが上手なバンド。

今日もいい夜になった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?