マガジンのカバー画像

いい奈さんの大阪グルメレポ

34
いい奈さんが大阪のお店で食べた、美味しいごはんなどのレポートです。 ご参考になれば嬉しいです( ̄∇ ̄*)
運営しているクリエイター

2023年10月の記事一覧

(グルメレポ)さかた家さんの鶏料理とまぐろ希少部位(大阪あびこ)

こんにちは。ご覧くださりありがとうございます( ̄∇ ̄*) おいしい鶏料理とまぐろが一緒にいただける、 「さかた家」さん ですよ〜。 紀州梅鶏は、和歌山の鶏さんです。 紀州南高梅の梅酢を混ぜたごはんを食べて育ってるんやね。 と思ったら、お店のサイトには阿波尾鶏使用と書かれている。 なんや情報によって混在していて、どっちかわからんくなってる。 どちらにせよ、おいしい鶏さんがいただけることは間違いないのです。 (記憶もうろでごめんなさい) そして、こちらにはまぐろの希少部位

(グルメレポ)神座さんのおいしいラーメン(大阪道頓堀・他)

こんにちは。ご覧くださりありがとうございます( ̄∇ ̄*) 大阪ラーメンの代表店のひとつ、 「神座」さん やで〜。 「かむくら」と読みます。 スープはあっさりとしたお味です。お醤油ベースでしょうか。 こう、初めて飲んだときはその旨味がわからん、なんてお店の方はおっしゃりますが。 普段から薄味に慣れているいい奈さんは、ほっこりおいしいなぁと思ったものです。 ただ、いわゆるコクなどを感じ取るのは難しい。 そして、やはり2回目の方がおいしく感じる不思議さなのです。 あっさりや

(グルメレポ)つるとんさんさんのおうどん(大阪宗右衛門町・他)

こんにちは。ご覧くださりありがとうございます( ̄∇ ̄*) 大阪おうどんのお店、 「つるとんたん」さん やで〜。 いい奈さん、初めてのおうどん屋さんに行ったら、まずは「きつね」を食べるべしと思ってるのですが。 こちらではいちばん人気と聞いている「明太餡かけ玉子とじのおうどん」をいただきました。 まず、器の大きさに驚きました。 思わず「でか!」と呟いてしまい、店員さんに「ふふ」と笑われてしまいましたよ。 なのですが、量が特別多いわけやありません。ちゃんと1玉です。安心してお

(グルメレポ)タンネさんの和風パスタ青ジソとベーコン(大阪豊中曽根)

こんにちは。ご覧くださりありがとうございます( ̄∇ ̄*) 豊中市曽根の老舗カフェ、 「タンネ」さん ですよ〜。 こちら、もう開店されて何年になるのかしら。 前の大阪万博の3年前とあるので、1967年とかそのあたり? もう60年近く前ということなんやね。 前は山小屋のような木造りのお店やったんです。 それが曽根駅前の再開発で、今の低層ビルの1階に入ったのでした。 雰囲気は変わったけど、落ち着くんは変わらんのよね〜。 さて。 こちらにはいろんな種類のパスタがあるのですが。