見出し画像

集団討論には人間力の高さが出る

現場には集団討論ができない教師があふれています。
会議で場を乱す方です。

具体的には
・論点がズレる
→集合時間の話をしているのに、欠席者対応の話を出す

・一度出た話をする
→下校時間はプリントにも書いてあるのに、質問してくる。

・目的を見失っている
→感情で意見を出してくる。その活動の目的を軸に思考していない。

逆に言うとこれができれば集団討論では満点が取れます。
あなたはこれができていますか?


「これくらいなら・・・」

そう思ってると思います。

本当でしょうか・・・(笑)
意外とできていないのでは・・・(笑)

私は採用試験では集団討論は満点でした。
ご相談のりますので、ぜひ以下のLINEを友達追加していただき、お気軽にご連絡ください!


最後までご覧いただきありがとうございます。
私は、28歳で生徒指導主任と教科主任を務めていた元教師です。
現在は教員採用試験対策を行っております!
現場で働いていた私だからこそ、良質な採用試験対策をご提供できます!

ぜひフォローしていただき、私の記事をご覧いただけると幸いです!

個別サポート・採用試験対策をご検討の方はお気軽に以下のlineにご連絡ください(^O^)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?