e

ざっくり、IT関連全般をサポートする人。過去に「ICT / Office / プログラミング / 情報処理」講座の講師、ソフトウェア開発技術者 / プログラマー / 個人的備忘録→https://educator.tokyo/

e

ざっくり、IT関連全般をサポートする人。過去に「ICT / Office / プログラミング / 情報処理」講座の講師、ソフトウェア開発技術者 / プログラマー / 個人的備忘録→https://educator.tokyo/

最近の記事

  • 固定された記事
再生

Instant Assistant - AIをもっと手軽にもっと使いやすく!

Gemini API Developer Competitionの応募作品です。(あ、字幕はONにしてください、説明書きが表示されます。) 過去に、私が言った「少し先の未来(そう遠くない未来)の形」を描いたものになります。 動画を見ると、前に言っていた高速なレスポンスを体感できると思います。 ※ Gemini APIのやりとりだけであればメチャクチャはやいです。特に文字起こしの部分が純粋にほぼAPIだけの処理なので早いです もし、私の仮説が正しい場合、まだ、機能は実装していませんが機械学習より前の既存のライブラリも統合されてくるのではないかと考えています。 例えば、pdfをテキストに変換するライブラリがあれば、今までプログラムで実行していた処理を音声アシスタントにドラックアンドドロップする形に変更することが起こってくる気がしています。とりあえず、何でも「ぽいぽい」と音声アシスタントにファイルをドロップする未来を描いています。(笑 既存のAIを活用する製品は調べていませんが、例えば、Microsoftであれば、Office製品があるわけですから、Cortanaがパワーアップして、テキストからWordに仕上げてくれたり、実はバイナリをデコードすることが出来てWordを要約することも可能になるなど、各社でないと出来ないこともアシスタントに組み込まれてくるのではないかと想像しています。何となくですが、AIによる有用性が認められば、各社がAPIを公開することにより横断的に製品の恩恵を受けられるのではないでしょうか 大層なことを言いましたが、これがヒットしなくても、最低限、自分が使えば製品はお役御免にはなりませんし、引き続き、自分のために自由にカスタムしていくこと、カスタムする機会が与えられるのはプログラムを学ぶメリットかと思っています。 今回、デスクトップアプリとして作りましたが、特にスマホの分野で、GoogleやMicorsoft、Apple、metaなどが音声アシスタントを発展させて、いい感じに楽しめる音声アシスタントまで昇華してリリースしてくれるのではないかと期待しています。きっと、もうすぐだと思います。 長文、失礼しました。 これからソースコードにある大量のコメント行とか削除して、投稿フォームから応募しようと思います。今日か明日? もし、気に入ったらvoteをご検討ください https://ai.google.dev/competition/projects/instant-assistant Gemini API Developer Competition Gemini API デベロッパー コンペティション 応募作品 #BuildwithGemini #Gemini #competition

    • 【お知らせ】カウント30ゲームをリリースしました

      Claude先生に作ってもらいました。 ボタン無効化の処理が理解できず時間が掛かりましたが何とか完成しました。プロンプトですが「~って知っている?」から組んでもらうのもいいかもしれません。 公開リンクはこちら おわり!

      • 【お知らせ】郵便番号検索をリリースしました

        郵便局で公開しているデータを使用して、Claude先生に作ってもらいました たまに住所を忘れるときがあるのでその時に使います。下記のキャプチャはイメージです。 公開リンクはこちら おわり!

        • 【お知らせ】簡易見積表をリリースしました

          Claude先生に作ってもらいました 他で取り組んでいる費用が概算を知るため 公開リンクはこちら おわり!

        • 固定された記事

        Instant Assistant - AIをもっと手軽にもっと使いやすく!

        再生
        • 【お知らせ】カウント30ゲームをリリースしました

        • 【お知らせ】郵便番号検索をリリースしました

        • 【お知らせ】簡易見積表をリリースしました

        マガジン

        • ゆるプロ!
          120本

        メンバー特典記事

          【プログラミングの極意】プログラミングの勉強に疑問を覚えたら読む話

          将来に向けてプログラミングを学ぼうとテキストを買って勉強し始めたのはいいけど、勉強しているうちにテキストの内容が何の役に立つのか疑問に思ったことはないだろうか? もっと言えば、このまま勉強していても見通しが立たないと思っていないか? 自分もまったく同じ状況になることが多々あり、長い間、何が問題なのか理解できなかったが、プログラミングを始めてから15年くらい経ってようやく、それなりに納得できる説明をできるようになった 意義を見出せなくなれば、自然とモチベーションは下がるも

          【プログラミングの極意】プログラミングの勉強に疑問を覚えたら読む話

          メンバーシップのスタンダードプランの開設について

          こちらは、メンバーシップに関する記事です メンバーシップについてメンバーシップの名前 Learning for a small happiness 「学びが人に小さな幸せを与えてくれる」という思いで命名しました メンバーシップの概要について プロフィール / Profile プランについてプランの名前 スタンダードプラン 500円/月 プランの概要 どんな記事を提供しているのか?プログラミングの記事が多いですが、読むことで少しハッピーになれる記事を公開してい

          メンバーシップのスタンダードプランの開設について

          自分の記事は誰に読んでもらうといいのか?

          散歩をしていたら、ふと、こんなことを考えていた 僕の記事は誰が読んだらHappyになれるのか? 実は、喜ぶ人に届けられていないのではないか?(その人は僕の記事の存在を知らない状況) と思ったので、どうやったらアプローチできるか考えてみた 超、実験的ではあるが、うまくいけばいいなと思って実行する これは僕の考えたアイディアです。結果が保証されるとは限りません 経緯過去にユーザーのニーズは何か?何を書けばいいかなどとChatGPTに聞いたことがあるが一般的な回答しか得

          自分の記事は誰に読んでもらうといいのか?

          LLMの取り扱い

          若干、ヒントを書いている なぜ、CPUで処理をするのかGPUではなくCPUで処理することを前提で書いている<br> 一般ユーザーはよいグラボを持っている人は少ないのではないか<br> 大衆化には程遠いのでCPU処理は重要だと思っている<br> ChatGPTなどの主流のサービスはプラットフォームとして提供されているため、ユーザー側のPCのスペックはあまり意識しないで済む<br> 一方で、ローカルPCで手軽に実行、開発、配布、使用したい llama.cppでConvertで

          LLMの取り扱い

          プログラミングの書籍は必要か

          プログラミングの書籍は必要か

          Bluetoothを経由したデータを自動的にテキストデータに変換する

          前回はこちら

          Bluetoothを経由したデータを自動的にテキストデータに変換する

        記事

          【お知らせ】Fireworksをリリースしました

          Claude先生に作ってもらいました ビジュアルアートも作れることが分かりました。ちなみに半角英数字のキーをタイプすると、文字がはじけるようになっています。何気なくやりとりをしていたら出来ました。このように遊べることは楽しいです。 公開リンクはこちら おわり!

          【お知らせ】Fireworksをリリースしました

          【お知らせ】シンプルカンバンをリリースしました

          Claude先生に作ってもらいました 計画していた仕様に加えて、Claude先生からプラスの提案をして貰えたので良かったです。今回のカンバンは実行する人によっては厳しい形になっています。(一度決めたことを時間通りにすることを守ることが私は苦手だからです。容易な変更ができないようになっています。) しかし、事実を受け止めるにはよいツールになったかもしれません。ただ、予定というのは往々にして変わるものですし、想定していないこともたくさん起こりますので、あまり気にしなくてよいで

          【お知らせ】シンプルカンバンをリリースしました

          【お知らせ】テキストファイルリーダーをリリースしました

          5時間15分くらいの音声ファイルを文字起こしして翻訳することをClaude先生と試していたのですが、翻訳処理を上手くできなかったため、文字起こしをした部分だけでもtxtで保存して、HTMLでtxtを読み込ませてブラウザの翻訳機能で翻訳する方法に変えたときにClaude先生に作ってもらったものです。 公開リンクはこちら 追記) Youtubeのリンクが公開されていました。日本語に翻訳できますよね・・・ もっと、よく見るべきでした。 おわり!

          【お知らせ】テキストファイルリーダーをリリースしました

          【お知らせ】文字数カウンターをリリースしました

          Claude先生に作ってもらいました 文字数をカウントしてくれます。 公開リンクはこちら 開発は15分程度で完成しました。 おわり!

          【お知らせ】文字数カウンターをリリースしました

          自分の想像を整然と描くClaude

          先日、下記のコードエディタをClaudeを使って作成した そのときにやりとりしたClaudeとの対話について共有する Claudeを使うときの参考となれば嬉しい Claudeに何が期待できるか?実装時間の短縮する(自分でコードを打つ時間を減らす) ちょっとしたものならば、DIYする感覚でコードを描いてもらえるので、サービスを探す必要がなくなる 前提Claude Pro(20$プラン) このnoteは何を提供するか? Claudeを使って手軽なサービスを作ったときのレ

          自分の想像を整然と描くClaude

          今週の「学び」と「アウトプット」について

          単純作業はアニメを見ながら(ながら作業を)するとモチベーションが保たれる(11/8)1個1個ダウンロードしている作業があるのだけど、168パターンあるので、結構しんどい。プログラムで自動ダウンロードも考えたが、規則性が見えなかったことと、プログラムを組む時間と手動でダウンロードする時間を比べた時、どっちの方がダウンロードが早いのだろうと考えた時、手動という結論になった Conditioningの値をいじれないか試行錯誤している(11/8)例えば、こちら側でconditio

          今週の「学び」と「アウトプット」について

          【お知らせ】〇✕ゲームをリリースしました

          Claude先生に作ってもらいました 思考ルーチンを知るのに2時間~3時間程度、掛かったかと思います 公開リンクはこちら おわり!

          【お知らせ】〇✕ゲームをリリースしました

          【お知らせ】文字変換ツールをリリースしました

          Claude先生に作ってもらいました ローマ字変換に時間が掛かりました。たまに海外から発送を依頼することがあるので、そのときに使おうと思います。特に日本の市区町村など定義づけられている正式な住所の表記はいくつかサイトを確認して二重にチェックをするといいです。 公開リンクはこちら 今、知りましたが郵便局では郵便番号のデータベースがあるんですね。 開発時間はおおよそ1時間で済みました。最初の1分で形を作り、後は使って検証して修正を繰り返すだけでした。恐らく、著者が想定できて

          【お知らせ】文字変換ツールをリリースしました

          【お知らせ】Guiter Tunerをリリースしました

          Claude先生に作ってもらいました 動作はMacとWindowsで確認しましたが、MacBookAirのマイクはよく拾ってくれました。チューナーが手元にないときの代替手段として使おうと思います。 公開リンクはこちら おわり!

          【お知らせ】Guiter Tunerをリリースしました

          今日の注目記事に選ばれました

          どうやら、いい事というのは続くらしい。 noteを初めて4年ほど、大変、記念になりました。 note編集部、ありがとうございました。 人生最良の日に嬉しいギフトとなりました 今回の記事では、ダッシュボードに表示されるリンクの内容を参照しました。今までの自分の記事から変えたことは、タイトルと見出し画像のコツのリンクにある内容を実践しました。 参考になれば嬉しいです おわり!

          今日の注目記事に選ばれました

          人生最良の日

          独立行政法人日本学生支援機構よりお知らせが届いた 「奨学金返済完了のお知らせ」 人生の中でbest3には入るだろうこの日を僕は忘れない

          人生最良の日

          GeminiLiveで英会話練習が出来るようになりました!本当にありがとう!Google!

          感想PixelでGeminiLiveが起動できたので試してみたところ、英会話練習が出来るようになった。今日、簡単な自己紹介をした。超、嬉しい!ありがとう!Google UIもCoolでかっこいい 例えば、英語で質問して?と言えば質問してくれるし、黙っている時は日本語で教えてと言えば英語で質問した内容を日本語で教えてくれる 例えば、回答例として英語の発音が聞き取りにくければ、段階的にゆっくりにもして貰えるし、超、優秀である。恐らく、理解できていないだけで、もっと他にも使

          GeminiLiveで英会話練習が出来るようになりました!本当にありがとう!Google!