見出し画像

Edo New School 活動報告|マイクエスト 5〜6月

自分の「やってみたい!」と思っていることを約1年かけて全力でとことんやってみる通塾コース「マイクエストコース第2期」は、5月末より活動を開始しました。

今期のマイクエストは「好きなこと、好きなだけどうぞ」今期も学生たちの「やってみたい!」に対してその道のプロが協力し、目標を全力でサポートしていきます!

初回は自己紹介と興味の共有から始まり、「好きを深めるために必要なこと」について話し合い、自分の興味を見つけ、それをどう深めていくかを考えました。

各回の活動では、スクール生たちはメンターと対話しながら自分の興味ややりたいことを具体的に掘り下げていきました。また、フィールドワークやリサーチを通じて、自分の「好き」を形にするための具体的なステップを考えました。例えば、地域の名所を巡る「飛騨市お出かけツアー」や、メンターと一緒にアイデアを深める個別セッションなども行っています。

さらに、6月最後の活動では、スペシャルゲストにゲームプランナーの方を招き、ゲーム業界やゲーム作りについて学ぶ機会を作りました。ゲームと直接的に関わりのないテーマに取り組んでいるメンバーも、「自分のプロジェクトにどうやって活かせるか」というポイントを意識しながら、ホワイトボードにメモをとり、プロジェクトを進める際の大切な考え方やどんな部分を意識しながら進めると良いかなど、“自分のやりたいことを実現するため”のヒントを得る機会になりました。

マイクエストコースは各スクール生のテーマが違うため、それぞれの「やってみたい」の難易度を把握しながら具体的な行動計画を立て、時にはAIを活用して自分の「好き」をより具体化する方法を模索しています。他のスクール生との意見交換や協働も進み、個々の探究がより深まっています。

スクール生たちの「好き」が、今後どんな形で実現していくのか。今後の成長にぜひご期待ください!

***

EdoNewSchoolでは育みたい5つの力を設定し、それらがどう伸びたのかを、メンターの主観的な見取りと、客観性のある能力テストで測ることにチャレンジしています。

「でも能力って学力テストでしか測れないんじゃないの?」「“非認知能力”はどうやって測り、伸ばしていくの?」

そんな疑問を晴らしてくれるのが、Edoが活用するツール「Ai GROW(アイ・グロー)」。“非認知能力”を定量的に可視化することで成長を促せると考え、Edo New Schoolで、入塾直後と、卒業前の2回実施をしています。詳しくはこちらの記事をご覧ください

***

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?