APEX:ヒューズ

この記事ではAPEXのレジェンドの一人ヒューズについて書いていこうと思います。
主に能力の説明や使用感などです。筆者は普段PS4でカジュアル野良のみで遊んでます。

■APEXの火薬庫。

ヒューズはAPEXの中では珍しく。アビリティが火力特化のレジェンドです。本人の火力サポートメインのレイスやホライゾンと違い直接攻撃力があります。主にグレネードや爆薬関係の能力がメインであり、それ故に扱いを間違うと敵だけでなく自分や味方部隊も燃やしたり爆発に巻き込んだりします。でもそれがいいですよね!

●パッシブ

彼のパッシブはグレネード系アイテムを一枠で2つ所持できるようになります。またデフォルトではグレネードを投げる挙動が変化しより遠く速く投げる事が出来ます。このグレネードの挙動はグレネードを投げる時に切り替えることが出来ます。以下に各グレネードの挙動の変化などを記載します。

●パッシブによるグレネードの飛距離などの変化

これは射撃訓練場のG7スカウトチャレンジの場所から正面の大きい的までの距離でだいたいどんな感じになったかを計測しています。計測方法は10倍スコープの距離表示を使用しています。正確ではないのでだいたいこんな感じかと思っていただければ幸いです。

・グレネード

  通常:最大飛距離:約53m  

パッシブ有:最大飛距離 120m:的の後ろの大きい岩まで届く
>坂上から試した所だいだい200mくらいまでは狙えそう。

・アークスター

通常:最大飛距離:約100m   

パッシブ有:最大飛距離 120m:的の後ろの大きい岩まで届く
>坂上から試した所だいだい200mぐらいでグレネードよりは伸びそう

・テルミット

通常:最大飛距離:約30m   

パッシブ有:最大飛距離 約120m:的の後ろの大きい岩にギリギリ届く

以上になります。かなりテキトーに図ったので、アークスター>グレネード>テルミットで飛距離が代わり大体通常の倍くらいはパッシブの力で飛ぶくらいの認識でいいと思います。

●戦術アビリティ:ナックルダスター

彼の戦術アビリティは2スタックできるクラスタ‐爆弾グレネードを発射する事ができます。飛距離はかなり長く200mくらいは届きます。またナックルダスター自体に着弾地点に吸着する効果があり、レジェンドにも引っ付きます。着弾時にはその場で継続して爆発が起こり、一定時間一定範囲内のレジェンドに継続ダメージを与えます。味方にもダメージを与え、誤って使用すると当然味方もダウンします。気を付けましょう。

●ナックルダスターの活用法

・牽制攻撃

ナックルダスターは2スタックできアビリティのクールタイムもそんなに長くなく、かつその場に長くとどまる特性の為遠距離からの牽制攻撃に使えます。怪しいと思ったらとりあえず敵がいる場所いそうな場所に撃ってみてもいいかもしれません。

・進路妨害

その場に留まる効果を利用し、敵の進行逃亡を妨害するために使用してもいいかもしれません。注意したいのは味方にもダメージを与えるため、味方がピークして戦っているところなんかに投げてしまうと、敵からのダメージの兼ね合いで味方がダウンする事があります。気軽使え強力な分、使う場所には気を使いましょう。

・蘇生妨害

ダウンした敵にまた敵の近くにナックルダスターを張りつけられれば、強力な蘇生妨害になります。
ダウン時は継続して体力が減少しそれと共に蘇生可能時間も減少します。ナックルダスターが張り付けば、体力とノックダウンシールドの減少+敵部隊がダウンした敵に近づく事を妨害する事ができるので、余裕があれば撃ってあげましょう。

●ウルト:マザーロード

彼のウルトは任意の地点に円状の炎をまく爆弾を発射します。円の内部にいればダメージを受けませんが、炎部分に触れると継続ダメージとスタン効果(移動速度低下視点移動速度低下)を受け一度炎から出ても短時間影響が残ります。また内部にいるレジェンドはマザーロードを発射ヒューズの視界にハイライトされて表示され、表示されている際には警告が画面上部に表示されます。
マザーロードを発射する際には着弾地点及び着弾後の炎の展開予想図が緑色で表示されます。だいたい200mを超えたところで緑色の表示が消え発射不能になります。

●マザーロードの注意点

・自分も味方も焼く

マザーロードは敵部隊が受けた際にも強力な効果を発揮しますが、味方部隊及び自分が入った際にも炎の継続ダメージは受けます。安易に入ると倒れるの注意しましょう。

・操作が軽い

体感的な話になりますが、マザーロードの操作はとても軽いです。手前に落とすつもりが遥か彼方。奥に落とすつもりが自分の真上なんてこともあるので、落ち着いて狙い落としましょう。

●マザーロードの活用

・敵を閉じ込める。

平地や射線が取りやすいところにいるレジェンドなどを閉じ込めることで、炎触れなくても攻撃しやすくなります。しかしパスやヴァルキリーなどの空中を移動する事ができるレジェンドは脱出できる可能性があるので、注意です。

・屋内を炎で埋める。

マザーロードは円状の炎を設置するウルトですが、狭い室内特に天井が低い場所で使うと炎が円状に広がる前に爆発し炎で小範囲が埋まります。これにより敵部隊を無理やり燃やす事をもちろん、出入口を塞ぐこともできます。

・戦闘中の敵部隊に使う。

遠くにいる敵部隊。特に近距離で戦闘中の敵部隊に使うとまとめておいしくいただけるかもしれません。またマザーロードで閉じ込めたところでその場所に持てる限りのグレネードを投げ込めば全員ダウンも夢ではないです。

■ヒューズは気持ちいい

ヒューズは攻撃能力の高いレジェンドで、その攻撃力が自身に返ってくるリスクも抱えています。故にある程度の慎重さと冷静さを求められるレジェンドです。そういう意味では老練なヒューズのキャラクターとしての強さを表しているのかもしれません。
ヒューズが最も輝く場面は敵を追い詰めた際の止めです。もう逃げ場がないところまで置きこまれた敵部隊に姿をさらさず持てるグレネードをすべて投げ込み殲滅する瞬間は超気持ちいいです。

■その他

●おい、ブラハお前まだ俺の事を・・・

ブラハとヒューズは親密な仲のようですが、最近はかなり踏み込んだ発言をしてるみたいです。どういう関係なんだろう・・・マギーの事はいいのか・・・・

●落とすぜ!!マザーロード!!!

以前一緒になったヒューズ使いの人がこのセリフと共にオリンパスから奈落へ落ちていきました。すごい楽しそうでうらやましかったです。

●手を下げろ

各レジェンドは銃の構え方がそれぞれ違ったりします。その中でヒューズは銃を片手でもって片手で謎のポーズをとってます。


■最後

最後まで読んでいただきありがとうございました。
よければコメントやいいねをいただけると嬉しいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?