見出し画像

ラジオ

こんにちは。
現職の前、ものづくりの職人をしていました。
家業です。
訳あって、今は福祉関係の仕事をしています。

その職人時代、座り仕事だったので、ラジオを聴きながら仕事をするのが日課でした。

かっこいい最新の音楽がリアルタイムで耳に入り、面白おかしい話にクスクス笑ったりしていく内にハマりました。

東北の大震災がおこる少し前から始まった、東京FMのシンクロのシティは、自分を支える大きな存在です。(2019年9月26日)

メールを毎日送るのは勿論、当時、渋谷PARCO内にあったスペイン坂スタジオにも足を運んで、目の前で放送を聴くのも楽しかったです。

個人的な話ですが、この頃の私は鬱に悩まされていて、苦しい日々を過ごしていました。
この放送を聴くとそれを忘れさせてくれました。
音楽、街の声、堀内さんたちパーソナリティの声は見事に調和されている番組です。

投稿は読まれる回数が増え、自分のラジオネームが他のリスナーさんたちに認知されるまでになりました。
そのラジオネームはもう1人の自分。
そんな名前は江戸っ子野郎Aチーム。
このnoteのペンネームです。

ラジオ制作陣の人たちとも仲良くなり、ラジオにも出させてもらって、パーソナリティの堀内さんとはプライベートでも仲良くなり、今でもお付き合いがあります。

今、一緒にいる妻ともこのラジオ番組がキッカケです。

一つのラジオ番組が自分の歯車となっています。
疲れた時、ストレスを発散したい時に真っ先に思うのは、”堀内さんの声が聞きたい””シンクロ聴きたい”です。
もう復活はないだろうけど、また違う形で耳にしたいです。

そんな大好きな番組、あの時、私たちが楽しみしていた番組、街とひとつになった番組のオープニング曲、口ロロのTOKYO。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?