見出し画像

「めぐる えど 金魚展」鶴の湯さん搬出作業


本日、鶴の湯さんに飾らせていただいていた作品の搬出作業に行ってきました。
店主さんより「とても好評でしたよー!展示が終了することを寂しがるお客さんもいました。また次回ありましたらお願いします!」と温かいお言葉をいただきました。

また、展示中のエピソードも話してくださいました。
鶴の湯さんでは、貼っていた金魚が、粘着力が弱かったようで途中はがれてしまったそうです。店主さんが裏に水をつけタイルの壁に貼りつけてくださっていたこと。また、毎日金魚を泳いでいるように場所を変えながら貼り付けてくださっていたとのことでした。
「このような工夫も泳いでいるようでいいと思いますよ!」といったアイデアもいただきました(^▽^)
ゆいの利用者さんが展示の搬出作業を手伝ってくれています。金魚の絵をはがす際に誤ってお湯の中に落としてしまい、店主さんに網を使って救出してもらうという本当の金魚すくい!?のような珍場面もあり、笑いを誘っていました。
最後は鶴の湯さんの壁に描かれている富士山を背景に記念写真をパシャリ!
2週間ほどの展示でしたが、店主さんや地域のみなさまにご好評いただき大変うれしく思います。ご協力いただきありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?