出会いはルーレット

【本文】

同じ地域に暮らす人間は、

鴻巣市 約11.7万人
北本市 約6.5万人
桶川市 約3.4万人
上尾市 約23万人

四市合計 約44.6万人

合計+α

 これだけで多くの人数がいるのだから、行動していれば色々な人に出会えるはずである。新しい人と出会える確率は行動範囲を拡大すれば、それだけ高まるだろう。同じ行動範囲や同じ時間帯では出会える人は、限られるのかもしれない。同僚であれば同じ人の方が良いですが、お客様ならば知らない人の方が楽しめます。色々な考えや価値観を持った人が世間には暮らしているので、色々な人との出会いは自分自身をブラッシュアップしてくれます。
 出会いとはルーレットの目のようなもので、行動すればルーレットを回せて、新しい出会いを引き寄せられるのではないかと思います。いつも同じ人の出会いがルーレットの目で設定されていると、正直飽きてしまいます。同僚ならば分かりますが、知らない人の出会いとは、運頼みです。
 英語が話せれば、それだけ行動範囲が拡がり、出会える人もそれだけ多くなります。様々な人とコミュニケーションができれば、自分自身の世界も拡がります。いつも同じ人と居ることに抵抗がない人はそれでいいのかもしれませんが、私は少し抵抗があります。
 人間関係を固定するか、変動させるかは、行動圏をいかに拡大するかに掛かっています。新たな出会いを求めて、旅行にでも行きたいものです。
 出会いは偶然なのか、必然なのか?いつも同じ人と出会う場合は、通勤経路や訪れる場所、生活する場所を変えてみると良いかもしれません。行動する時間帯を変えても効果があるかもしれませんね。

【参考】

2024年4月1日現在での日本の総人口は約1億2400万人で、世界第12位。
2024年の世界人口は81億1900万人。

2023年11月時点 総人口12434万人 日本人人口12111万人

総人口(日本人・外国人)
=基準人口(総数)
+{自然動態(日本人・外国人)+社会動態(日本人・外国人)}×補間補正値

日本人人口
=基準人口(日本人)
+{自然動態(日本人)+社会動態(日本人)+国籍の異動による純増減}×補間補正値

自然動態
:自然増減=出生児数ー死亡者数

社会動態
:社会増減=入国者数ー出国者数

増減数=自然動態+社会動態(+国籍の異動による純増減)

純増減=増減数×補間補正値

補間補正値を計算してみると、2016年〜2023年は0.99〜1.21の間でした。

【参考HP】

①総務省統計局 人口推計 2024年4月報
②UNFPA 国連人口基金 駐日事務所
③北本市
④桶川市
⑤鴻巣市
⑥上尾市

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?