見出し画像

マデサポのGoogleマップ 口コミシステムの感想

皆さん、お世話になります。
今回は8回目の投稿になります!
2024年4月からマデサポのサービスを利用し始めました。

私、エドと申します。
どうぞよろしくお願いいたします。

本日は、私が利用し始めた竹花貴騎が運営する
「マデサポ」のGoogleマップ 口コミシステムについて
まとめてみましたのでお伝えします!


■ この記事に書いてあること
①集客するためには何が重要か?
②マデサポのGoogleマップ口コミシステムとは?
③口コミシステムを実際に利用した感想

■ この記事を読むと...
①集客するためには何が重要か分かる
②マデサポのGoogleマップ口コミシステムが分かる
③口コミシステムを実際に利用した感想を知れる

■ この記事を書いた人
エド
:地方の不動産会社勤務、現在27歳。大学卒業後に現在の不動産会社に入社し、約5年間戸建て住宅の営業マンとして従事しています。
妻と生まれたばかりの娘と愛犬と暮らしており、会社員としての給料だけではなく「何か副業をしなくては!」と考えて、
・InstagramなどのSNS運用
・動画編集
・SES営業
・WiFiの光回線営業
・転職エージェントサービス
など様々な副業を模索している状況です。
最近では、転職エージェントサービスの副業にかなり力を入れていて、
そちらに時間を使っていることが多いです。
色々な経歴の方とお話しするのが、個人的には正確に合っているようで、
その方々の悩みを聞いて転職のサポートをしています!

私自身、はやく安定して稼げる手段を見つけて、ゆとりのある生活を送りたいな~と思っております(笑)
趣味:フットサル、サーフィン
夢:オーロラを見ることと、世界遺産巡りの旅行に行くこと!!

では、早速本日の内容に入っていきます!!

集客するためには何が重要か?

まずは、いきなり本質の部分になりますが、
飲食店やその他のお店など、様々な形がありますが
店舗を構えている方にとっては、集客という悩みがどの方にもあるかと思います。

その「集客」という部分を深堀していきます。

そもそも、集客に苦戦する理由はなんでしょうか?

まだまだ認知されていないことが大半を占めるといいます。

ではどうすれば知ってもらえるのか、、、?

やはり検索方法は様々ありますが、その検索上位に上がることがかなりポイントになってきます!!


その中でもちなみに、皆さんは検索を行うときにどんなサイトを使用してますか?

いろいろ挙げられると思いますが、今回はGoogle口コミによる集客サービスについてご紹介をさせて頂きますので、Googleについてお話ししたいと思います☆

・Googleについて


Googleとは、インターネット関連のサービスと製品に特化したアメリカ合衆国の企業 (LLC)。1998年、ラリー・ペイジとサーゲイ・ブリンによって設立されました。Googleの由来は、10の100乗を表す「googol(ゴーゴル)」です。インターネット上の膨大な情報を組織化するという想いが込められているみたいです。

Google検索する利用者は、スマホからのアクセスでなんと4735万人。

また年齢層も、Googleはスマートフォンからの利用者数が多いため、スマートフォンの所持率が高い若者層でシェアが高くなっています。ちなみに55歳以上は、Yahoo!がシェアを獲得しています。これは、Yahoo!はGoogleよりも早く日本で展開を始めたため、当時から馴染みの深いサービスを利用し続けていると予想できます。

そしてそもそも、MEO対策とは何なのか?

それは、Web上の集客方法の1つ

【マップエンジン最適化】
・(MapEngineOptimization)の略称で、Googleマップに登録されている店舗を検索上位に表示させる施策。

・MEO対策に成功すると地域を含んだGoogle検索でも上位表示されるようになります。

ここまでの説明で、集客に大事なのは
MEO対策ということがご理解いただけたのではないかと思います。

そのMEO対策で重要になってくるのが
「口コミ」なんです!!

検索を見る際にページの上位に表示される方が目に留まりやすいのは言うまでもありません。
実際「口コミの数や評価を見て来店や問い合わせを判断する」という方は全体の89%にも及びます。
その為MEO集客サービスにて上位表示がされた方でも、口コミが少ない、または低い店舗の集客率が圧倒的に差が出ています。

米国のMOZ社が2020年のデータとして発表したSEOのローカル調査レポートの報告においても、Googleマイビジネスについでレビューや口コミは重要という結果が出ているんですよ!!


では、口コミが増えることでどんなメリットがあるのか??

【メリット】
①知名度上昇
②検索結果の上位表示
③来客率の向上などがあげられる

①知名度上昇


口コミ数が多いということは来店人数が多く、人気店であることを表しています。口コミが増えることで知名度、人気店として評価されることができます。

②検索結果の上位表示

口コミの内容が検索キーワードに関連していると判断されると、Googleマップの検索結果でも上位表示されやすくなります。

③来客率の向上


実際にリサーチする際に、ほかの人が書いた口コミをみて行くか行かないか左右される経験をしたこともあるのではないでしょうか
実際に来店意欲につなげることができます。

口コミが増えることによって、低評価や事実と異なることを書かれてしまったりすることもありますが、そのときは、きっちりと素直な意見として改善に努めることが大切です✨

では実際に、マデサポではどんなサービスがあって、MEO対策をしているのでしょうか?

マデサポのGoogleマップ口コミシステムとは?

Googleマップ集客やインスタグラム集客では既に4カ国に展開しており、数万ユーザの集客運用実績から莫大なデータがあるMDS。

そのシステムを利用することで

・リアルな口コミ自動増加
・口コミ評価で集客が決まる時代
・弊社独自のシステムで本物の口コミを月3 -10件増加。
・マップ上位表示獲得
・Googleマップ上位表示の為にはSEO要素である外部メディアをゼロから制作。
・運用も丸投げ
・月々の最適なキーワードを分析し、リーチ数の増加が可能。

といったような効果を得ることができます!!

口コミシステムを実際に利用した感想

私が実際に利用した感想はもうこの一言に尽きます。

Googleマップ口コミを利用して集客につなげるべし!!!


まとめ

最後までご覧頂きありがとうございました!
今回はマデサポのGoogleマップ口コミシステムの感想をご紹介しました。
この記事が少しでも参考になっていたら嬉しいです☆

記事を最後まで読んでくださり、ありがとうございました☆
では、また次回の記事でお会いしましょう!

マデサポを運営する竹花貴騎氏のYouTubeチャンネルはこちら↓

MDSのYouTubeチャンネルはこちら↓

こちらのチャンネルは、これからビジネス展開されたりinstagramで活躍されたい方、成功されたい方は見るのをお勧めします!!


興味がある方は、無料コンサルを受けてみてくださいね★
申し込みはこちらから↓


そして、私自身も竹花貴騎氏【公認切り抜き動画】をUPしております!
こちらではYouTubeショートを利用して、忙しい方も1分以内でサクッと学べるよう編集しておりますので、是非ご覧頂けると嬉しいです↓

そして、ビジネスについて学ばれたい方には社会人の学校ユアユニもオススメです!!

ユアユニのYouTubeチャンネルはこちらからご覧頂けます↓

X(Twitter)もぜひチェックお願い致します!

https://x.com/takehana_son/status/1791134116727120031


#収益
#ユアユニ
#マデサポ
#竹花貴騎


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?