見出し画像

みんなのnoteを読む余裕が無いから

見てくださって、ありがとうございます。
えだまめです。

ずっと書きたかったけど、下書きに残っていたこの記事。
今の感情と紐づけてUPします。

みんなのnoteを読みたいのに

「あとでみる」が溜まっていた。
ログインする度におすすめのnoteが出てきて、あ、読みたいと思って「あとでみる」を押す。
もちろん、「あとで」よむ。

読もうと思って、開く。
あ、いいな。
「あとでみる」を押す。
エンドレス。

そんなこんなを続けているうちに、4ヶ月分ほど溜まってしまった。

みんなのnoteは読めてないけど、私は書くためにnoteにログインするので、その度に読みたいnoteは増えていく。

読みたいのに読めてない罪悪感。
読みたいものが溜まっているけど、マガジンを開くと読めていないものがたくさん目に入るので、開かない。

まるで、積読だね。

解決策?

読みたいのに「あとでみる」を開かないんじゃ、これじゃ何も進まないよね。

だから。
「あとでみる」を消した。

多分、面白い記事、ほぇーって記事もたくさんあったのだろう。
初めて見たお名前の方の記事も、noteが更新されるのを楽しみにしてる方の記事も、興味がある内容で読みたかった記事も、たくさんあった。

でも、消したことでスッキリした。
読まなきゃという義務感が無くなりました。

新生

ちなみに、「あとでみる」は新しくつくった。また、コツコツ溜めすぎずに見ていきたい。

これからもみなさんのnoteを楽しみにしています!!

見てくださって、ありがとうございました。
えだまめでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?