ブランオフ参加レポ

こんにちは。小学生の頃に「エアームド」のことを「エアムドー」っていう友達をバカにし続けてたら友達が居なくなりかけた過去があるえだまめです。

今回はぱるみちんさん主催の「ブランオフ」に参加してきたのでそのレポを残したいと思います。

〜出発から開催まで〜

朝8時に家を出た僕は電車を乗り継ぎ会場へ。途中少し迷いましたがなんとか到着しました。しかし、得意のコミュ障が発動し会場の会議室の前で10分ほどTwitterに逃げ何とか覚悟をきめ会場入りしました。

〜クイズ部門〜

ブランオフ前半は予選ブロック対抗のクイズ対決。レジエレキブロック、レジドラゴブロック、ピオニーブロックに分かれて戦いました。問題は主催ぱるみちんさんのTwitterに掲載されているので是非挑戦してみてください。

〜ここからネタバレ〜

1問目は重さクイズ。けたぐりやくさむすびなどを打たない5匹とシシコという対戦ではまず見ない1匹。早速難問でしたがまずはビビヨンとシシコの関係を決めなければとビビヨンを1番軽いと置いて次点でシシコ。あとの4匹は適当に決めましたが結果は残念ながら全外し。

2問目は上位構築の並びを見てそこに入っているドラパの持ち物を当てるというもの。構築記事を最近読めていなかった僕はここでも荷物。レジエレキブロックが全問正解していたのでやはり強いひとは勉強しているなと感じました。

3問目はテッポウオ、ルナトーン、ナックラーキリキザン、ベベノムの5匹がダイジェットを打つ時元になる技とは?という問題。べベノムは何となく知っていてテッポウオは雰囲気で分かりましたがほか三匹はからっきし。ここでもレジエレキブロックが全問正解してて引きました。

4問目は沢山書出すタイプの問題。ポケモンに付けれる二つ名のうち「あかし」で付けられる物の繰り出した時のテキストを書出すというもの。証厳選をやったこと無かった僕はここでも荷物。あかしではなくリボンで付けれる二つ名も入れてしまう失敗。あかしとかいうシステムなんなの?

5問目は現在確認されている「キョダイマックス技」を沢山書出す問題。ここはある程度分かってましたがそれは他のブロックもおなじ。
なかなか差は縮まらずに1位はレジエレキブロックとなりました。

〜対戦部門(予選編)〜

お昼にロッテリアを貪り食い、いざ対戦。結果から言うと2-4で負け越したので構築の紹介はありません。リザの猛火を忘れてたりミミッキュに急所当てられてブチ切れたり小学生相手に剣舞ランドで3タテして気まづくなったり色々しました。レジエレキを信じなかった僕が悪かったです。めっちゃ悔しいので次のオフでは挽回したい。

〜対戦部門(決勝編)〜

ここからは決勝トナメの3決と決勝を見た感想です。BO3形式ということと対戦者が同じブロック同士であるということで情報がある程度見えるバトルのお勉強にはもってこいでした。特に決勝は、予選と決勝合わせて3戦していたにも関わらず最後まで隠し通した技が刺さったり、身代わりと回復技の読み合いが始まったりとても白熱していた試合でした。めっちゃ凄かった…。

〜終わりに〜

他にもポケカを見学したり、サブイベのアソビ大全で大声を出したりとかなり楽しいオフでした。オフ参加が2月の神速オフの約9ヶ月ぶりだったこともありなかなか楽しかったです。また行きたいわね。反省点は僕が友達少なすぎて1人でオフ参加してる寂しいやつになっていたところです。

ダブルのオフ行きてぇな〜…

では!^^