Skraban-Deardorff症候群の息子のこと: 7回目 ;熱性痙攣

 5歳息子です。一歳の時に熱性痙攣初回を起こし、その後2歳までに3回の熱性痙攣がありました。いわゆる単純型熱性痙攣です。(目覚めるまでに1時間くらいかかりました)
 この症候群は熱性痙攣やてんかんのある方が多いようです。そのうちてんかんの割合はそれほど多くなく、てんかんであってもコントロール良好な方の方が多いようです。(”うちはケプラのんでます”といった投稿をfacebook家族の会で見かけました。[補足: ケプラ=イーケプラ(LEV)] 
 息子も熱性痙攣のみで、発熱時のダイアップを2年ほど使用しておりました。
最近熱を出していないのでわかりませんが、年齢からするともう起こさなくても不思議ではないかもしれません。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?