保護者会のない通信制高校N/S高の中心(?)で、知りたいことを叫ぶ!

子すずめは学校法人角川ドワンゴ学園N高等学校の通学コース生(新入:中学卒業からダイレクトにN高入学したパターン)で現在高校1年生です。4月からN高オンリーです。

他の通信制高校のことは存じ上げませんが、N/S高にはPTA組織がありません。保護者同士の交流がないことは、子をめぐる親同士の気持ちの悶々を感じずに済むので煩わしく無くてありがたい反面、ちょっとした疑問を気軽に質問できる人がいないということ。それを寂しく思います。

思春期の子をめぐるあれやこれを聞いてみたい!という願望はいろいろとありまして…

お子さんの金融機関…というか銀行などは、どこの口座を持ってる?どこの銀行口座が高校生には使い勝手がいいの?証券口座は子に持たせてる?ジュニアNISAとかも、もしかしてやってる?電子マネーやバーコード決済ってお子さんに使わせている?親のクレジットカードと子のスマホ上でのバーコード決済は紐づけてないよね?バンドルカードって何?子が勝手に作ってファングッズやチケットの購入に使ってたようなんだけど、使用の注意ってあるの?それともテレホンカードのようなプリペイドカードだから落としたとしてもバンドルカードへ入金分のお金が消えるだけで、それ以上の被害には遭わない…って理解で良いんでよね?

うちの子すずめの場合は足のサイズがちょっと特殊で、靴を買うのに難儀してるんだけど、リアルとネット両方の靴屋さんの情報ほしいんだけど…。なんならフルオーダーメイドの靴でお安い所とかあるの?

眼鏡かけてる子の親御さん、いつからコンタクトレンズデビューをよしとします??

進学を目標にしているお子さんの保護者さん、NS高のほかに塾や予備校行かせてます?お金ってどんだけかかるの?自習室を自由に使える塾や予備校って、ミニマムではいくら課金したら使えるの?あるいはレンタルオフィスみたいな貸会議室貸オフィスを自習室みたいに使う高校生っているの?レンタルオフィスの月額利用料金って、もしかしたら自習室を使える塾よりもお安いかもしれない???

学園本部が「ネットトラブル講座」や「学校では教えてくれない!セクシャルトラブル対策講座」の参加生徒を募集してたけど、その講座の動画をN/S高の生徒のサイトでオンデマンドで視聴できたりするの?ネットで見知らぬ人から悪意を受けて実害があった場合、どうすればよいのか?生徒自身がそういったトラブルから遠ざかる努力をしていたとしても、不運にも被害に遭ってしまった時はどうするべきか?

そういうことって、学園本部に相談する案件もあるけれど、保護者同士で話し合っても解決する案件も多いと感じています。が、いかんせん、保護者会がないんだもん、「ねえねえお宅はどうしてる?」と聞くチャンスがない。通学コース生の保護者である私でさえ、通学キャンパスで他の保護者さんに会う機会が年に2、3度あるくらいなので、ネットコースの保護者さんは一体どこでそういう悩み未満のもやもやを相談しているのか?!NS高の生徒がslackでやり取りしているように、保護者もslack入れてほしい、学園公式の保護者向けslackでそういう、[うっすらと子に関連する与太話]をしたいよ~!と日々、願っています。

あのさ、今の時代は私たち親世代が育った世の中とは全然違う世界なのよ、保護者としても現在の教育現場とそれを取り巻く環境がどんなものなのかについてキャッチアップしなきゃいけないと思ってるけど、なかなかできていない…。全日制高校なら、保健講座があったり、保護者会があって、そういう場で一斉に保護者啓発してくれて羨ましいよな〜などと、ないものねだりをしてしまっています。

ということで、再度叫びます!
N/S高の公式として保護者向け啓発&交流サイトを、学園の人――――作ってくださいよー!PTA組織の中の、ピアカウンセリング部分に特化した保護者たちの交流サイトを、ぜひ[公式]として!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?