マガジンのカバー画像

Archives

15
エコシスラボ発信の動画アーカイヴです。
運営しているクリエイター

#イノベーション

再生

基調講演「価値創造のパラダイム変換 ~イノベーションの変化とデザインの新たな展開~」 紺野 登(多摩大学大学院 教授 / 一般社団法人Future Center Alliance Japan 代表理事)

デジタル時代の到来に伴い、消費者や従業員をはじめとする人間の求める価値を創出するためにデザインの価値が重要視され始めている。こうした中で、デザインによる経営マネジメントが必要と認識し、それに向けた取組みを行っている大企業、中小企業、地方自治体の現状をRIETIで行った調査等の結果を用いて紹介する。そうした現状分析をベースとしつつ、各企業が抱える多様な課題と、それへの対応策について考えていくきっかけを提供していく場とする。 あわせて、政府におけるデザイン活用に取り組んでいる、経済産業省、特許庁、デジタル庁の経験を共有し、政府レベルのデザイン活用の進め方についても議論する。

再生

特別オンラインセッション「イノベーション創出のカギ ダイナモ人を呼び起こせ」動画公開! PART3

2021年5月27日に多摩大学大学院の特別オンラインセッションとして開催された「イノベーション創出のカギ ダイナモ人を呼び起こせ」の前編の動画です。 『ダイナモを育み、活かす経営はなぜ大切か』について、3人の共著者が語ります。 PART3:共著者でエコシスラボパートナーの仙石太郎が語ります。 知識経済社会の主役はスキルワーカーではなく、自ら問いを立て、解決に向けて高質な知を生み出すナレッジワーカーです。本書で採りあげるダイナモはナレッジワーカーの一種ですが、本来の意味は”発電機”です。なぜダイナモが重要なのか、ダイナモとはどういう人を指すのかを仙石太郎が紹介します。 「企業変革をリードする新世代リーダー ダイナモ人を呼び起こせ」(2021)日経BP社 https://www.amazon.co.jp/dp/4296109065/

再生

特別オンラインセッション「イノベーション創出のカギ ダイナモ人を呼び起こせ」動画公開! PART2

2021年5月27日に多摩大学大学院の特別オンラインセッションとして開催された「イノベーション創出のカギ ダイナモ人を呼び起こせ」の前編の動画です。 『ダイナモを育み、活かす経営はなぜ大切か』について、3人の共著者が語ります。 PART2:共著者でエコシスラボパートナーの荻原直紀が語ります。 効率性競争から創造性競争に時代がシフトしたにも関わらず、イノベティブなアイデアが生まれない日本企業。 失われた平成の30年間で日本企業に何が起きていたのか? 上司の指示に忠実な社員を重用し、本質的な問いかけをしたり、信念を持って意見を述べ行動する人材をないがしろにしてきたことで、組織のダイナミズムを失ったしまったのではないか? 「企業変革をリードする新世代リーダー ダイナモ人を呼び起こせ」(2021)日経BP社 https://www.amazon.co.jp/dp/4296109065/

再生

特別オンラインセッション「イノベーション創出のカギ ダイナモ人を呼び起こせ」動画公開! PART1

2021年5月27日に多摩大学大学院の特別オンラインセッションとして開催された「イノベーション創出のカギ ダイナモ人を呼び起こせ」の前編の動画です。 『ダイナモを育み、活かす経営はなぜ大切か』について、3人の共著者が語ります。 PART1:イントロダクションに登場するのはエコシスラボ代表の紺野登です。 「企業変革をリードする新世代リーダー ダイナモ人を呼び起こせ」(2021)日経BP社 https://www.amazon.co.jp/dp/4296109065/

再生

【DX時代のデザイン経営とは?】テクノロジーとデザインの関係性を解説!

【Schoo / できる!デザイン経営塾】 第9回:「DX時代のデザイン経営とは?」 ゲスト:紺野 登氏(多摩大学大学院 経営情報学研究科 教授) 大人たちがずっと学び続ける生放送学習コミュニティ「Schoo(スクー)」と「エイトブランディングデザイン」の共同企画のオンラインセミナー「できる!デザイン経営塾」その第9回目の授業を公開!※2020年10月28日放送分 【第9回 授業内容】 ゲストは、多摩大学大学院 経営情報学研究科 教授の紺野登さん。なぜ ”形をつくるデザイン” が100年かけて ”デザイン思考” に変化したのか、人や企業はどう対応しデザイン思考を取り入れていくべきなのか、などデザインの歴史を振り返りながらテクノロジーとデザインの関係性についてお話いただきます。 できる!デザイン経営塾とは: 最近流行りの「デザイン経営」や「デザイン思考」。近年、ビジネスキーワードに「デザイン」がよく登場しますが、何からはじめたら良いか分からない、勉強のしかたが分からない。そんな悩みをお持ちのビジネスパーソンやデザイナーにオススメ。 ブランディングデザインの第一人者、エイトブランディングデザイン代表 西澤明洋による経営に効くデザインの実践方法を、レクチャーします。 Schoo webサイト : https://schoo.jp/

再生

科学技術とデザイン思考~社会的対話力としてのデザイン

ヤン・スタマン + 紺野登 なぜ科学技術と社会の対話は必要なのか