見出し画像

初心者向け実践FX講座2021.12(4)


トレードに役立つコラムや用語解説、FXのお得情報や普段の生活で知っておきたいニュースなど、さまざまな話題についてお伝えしていきます。

今週のピックアップニュース:2021年12月21日 マックのポテトM/Lサイズの販売休止

https://www.mcdonalds.co.jp/company/news/2021/1221a/

日本マクドナルド株式会社は、2021年12月24日(金)から12月30日(木)まで、マックフライポテトのMサイズとLサイズの販売を休止し、Sサイズのみの販売とすることを発表しました。
公式サイトでは、今回の措置の原因となったのは、コロナ禍での長期的な物流網の問題、そしてカナダで起こった水害の問題と発表しています。

大規模な水害に見舞われたカナダのバンクーバー港は多くの船便の経由地となっているため、今回のマクドナルド意外にもさまざまな企業に影響を与えています。
さらに原油高の上昇による配送コストの負担など、運送費用が問題で値上がりになった商品も多く、物流が与える影響の大きさを再認識させられますね。

FXコラム:ドル高と高インフレ定着のリスクから下降傾向に変化した11月のポンド円

11月のポンド円は一転して下降傾向となりました。
ドル高の影響も要因ではありますが、経済への回復により急上昇した景気の減速も上昇ストップを後押ししました。
経済活動の正常化にともない、労働需要の高まりは続いていますが、コロナ禍で労働市場から退出した人々の復帰の遅れや、EU出身労働者の減少など供給側の問題が懸念されています。
期待インフレ率の上振れも懸念事項であり、高インフレが定着するリスクから相場は下落傾向となりました。
BOEが11月の金融政策委員会で、金融政策を据え置きとしたことも要因の一つとなっています。

11月のその他の各国の為替相場の詳しいチャートはこちらの記事を参考にしてみてくださいね。
→オミクロン株などの懸念から総じて下落した11月の為替相場
https://wp.me/paAhJs-Xn

FXの基礎知識:利益を積み上げて増やすピラミッディング

FXトレードで、利益が乗ってきたら、更に取引量を追加し「買い増し」或いは「売り増し」を行い、より大きな利益を狙うことが「ピラミッディング」です。

ピラミディングをするメリットは利益を大きく増やせることと、分散投資になり、リスクが減少できることです。
ポジションを増やす取引方法には、ピラミッディング以外にナンピンがありますが、ナンピンがエントリーをした保有ポジションの損失が出ている状態で、相場の反転を狙い行うのに対し、ピラミッディングはエントリーをしたポジションの利益が出ている状態で、更なる利益を増やすために行います。
詳しいやり方はこちらの記事で詳しく解説しています。
→FXで利益を最大化する「ピラミッディング」
https://wp.me/paAhJs-TA

FX用語解説:IFO注文

IFO注文は、If DoneとOne Cancels the Orderの略で、IFD注文とOCO注文を組み合わせた注文方法です。
IFD注文で出来る決済注文は1つで、OCO注文は1度に2つの決済注文が可能なので、両者の特徴の併せ持つIFO注文では、合計3つの注文を一度に出すことができます。

例えば現在のレートが1ドル110円の場合、1ドル109円になったら買いの指値注文を出し、それが約定したら、1ドル111円で売りの指値注文(利益確定)、1ドル108円で売りの逆指値注文(ロスカット)の注文を出します。
こうすることで、買いのタイミングを逃さないだけでなく、円高円安のどちらに動いても、自動的に対処してくれます。
IFO注文は、利益確定と損切りの決済注文を同時に出すことができ、決済も自動で行われるので、常にパソコンをチェックできない場合などに便利な注文方法と言えます。

FX用語の学習に便利なアプリもぜひダウンロードしてみてくださいね!
→FX用語集 
https://apple.co/2JMLHPI
→ウェブ版はこちら 
https://ecoledefx.xyz/words/

読者からの質問コーナー:Q.外貨預金とFXって違うの?

外貨を保有する投資方法には外貨預金もありますが、これはFXとは異なる金融商品です。
外貨預金は銀行が取り扱う円以外の外貨で預ける預金で、元本保証があります。

一方FXは一定の担保を元に外貨取引を行う金融商品で、金利以上のリターンが見込めます。
その代わり元本保証はなく、投資した額以上のマイナスが発生していまう可能性もあります。

来週の注目経済イベント

12月27日(月) 日 日銀会合における主な意見
12月28日(火) 米 消費者信頼感指数、日 鉱工業生産(速報値)

FXや経済に関わるニュースをいち早く知るにはニュースアプリが便利です!
→FXニュース速報まとめ 
https://apple.co/2UFv6Pb

編集後記

今日はクリスマスイブ。去年は自粛ムードだったイルミネーションも今年は感染対策をしながら実施しているところも多く、例年の賑わいが戻ってきているように感じます。
一方海外では以前オミクロン株が猛威をふるい、感染者の増加が続いています。
政府が差額を補填する預金保護策を発表したトルコリラの下落を始め、相場は今後も不安定になる可能性がありますので、年末年始のポジション保有は十分注意しましょう。

FX白熱教室メルマガでは読者の皆様からの質問も募集しております。
当メルマガで取り上げて欲しいFXの疑問がありましたらぜひ公式LINEアカウント
https://bit.ly/2P83u0U
へメッセージくださいね。

最後までお読みいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?